玉菜。空にもキャベツが有った…!

逆に無い物って何だろう?
意外とお肉系統がモンスター主流だったりするのかな
コンブでお出汁取ったりとか…どうなんだろう

こういう下らないこともあれこれと考えるのは面白いですw
船ではお料理得意な皆様で、当番を代わってらっしゃるんですね

0 0

某所でお出汁したお題絵です

1 0

〆はスープ割りと白いご飯を

混ぜてJJG(じゃぶじゃぶご飯)‼️

下品ご飯は( ゚Д゚)ウマー‼️‼️

ちなみにスープ割りは

かつお出汁と柚子で

さっぱり系🐱

1 6

せっかくお出汁を取ったので、しゃぶしゃぶのシメにウドゥンを入れてみました(*´ω`*)
シメをいただきます❗️

0 2

2月14日木曜日。本日は「煮干しの日」です♪
に(2)ぼ(1=棒)し(4)の語呂合わせから、制定されました!

ラーメンやおつゆ、日本食には欠かせないものですよね!
豚骨や鷄ダシ、いいお出汁になってくれた生き物にサンキュー


https://t.co/T4QBVdCusR

0 1

においの日と見たので過去絵に色を塗ってお出汁するデース
由良さんの髪の色が作れなくて結局からーすてぃーるしないとできないワタシデース><

5 16

先日の鍋パーティーの「鶏つみれ鍋」
お出汁は昆布、鰹節、前日戻しの冬茹、醤油、酒、本みりん。
グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸がよく出たこのお出汁に、蓮根と山芋を入れてシャキシャキフワフワに練り上げた塩味0.7%の鶏つみれ投入。キノコの他に、牛蒡の笹掻きも追加したらよかったかも。

0 9

たっぷりの卵としいたけとほうれん草をフライパン焼いただけですが、コレが、ものすごく美味しかったのです✨

味付けは、白だしを少し加えてあとはしいたけのお出汁だそう🍄✨コツは、しいたけを贅沢に使うべし!とのこと。

おしょうゆをちょっとかけるのも、美味しかった✨

68 290

ペットボトルのフタはお出汁の味見に使ってます

3 31

いぬ田さんの冬スタンプ、申請中です!

最近、めっきり鍋の回数が増えてきました。
真冬になったら、もっと増える…。
今は家では作らないような変わったお出汁も色々売ってて楽しい(*´ω`*)♪

  

4 46

今日は モフ
かつお節の製法「燻乾カビ付け製法」を考案した和歌山県日高郡印南町の漁民の角屋甚太郎さんの命日であることから来たモフよ
モフもお出汁を作ったモフ
黄金色のお出汁モフ❤️
絶対に美味しいモフよ

3 42

ルリア 仲秋verさんが段ボールで送られてきたら
https://t.co/rXLFRKzHCC

https://t.co/Iw9BQLUQcI

お出汁…とるんですか…?

3 11

良いお出汁がでている

282 792

カノンチャンのお出汁もつけといた

1 1

(脳内にお出汁された光景)

8 10

干しきゅうりをまた作りました。

水分を飛ばしてかつおぶしをきかせたお出汁を染みさせる作戦である。

うまい!めっちゃかんたん!

でも思ったより染みなかった〜。
置いといたら美味しくなるかな。

0 1

おはクロだぞご主人!そのまま永眠したいのか?
今日の朝食は冷たい料理!
お出汁が決め手の「冷やし鯛茶漬け」
ナスの煮びたしに生春巻きに
本来は夏の飲み物、飲む点滴の冷たい「甘酒」
ずんだパフェだ!

ずんだパフェは池袋でも食べられるぞ

22 124

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ケロちゃんが手にしているのは、当社沿線の明石市の名物・玉子焼(明石焼)で、たこ焼きとは異なります。お出汁で食べればあっさりといただけます。
  

708 1784

月曜日の夜10時

現地へボランティアに参加できないけど、私にできる事で支援を続けよう!
わかめご飯の素は広島の会社で作られてます。お出汁の味がほんのりして美味しいです。

46 46