のサキマルさんです😊

5月の横アリ争奪戦で見て感動したんです。いつか終わりが来る事を認めながらもその中で精一杯歌ってる姿が輝いて見えました。青春ってそういうものでしたね😌

「終わらない青春、唄ってます」

今、ウイバナと共に青春してる感じです。
またウイバナ見に行きたいな☺️

1 5

強烈なリアリストだからこそ「これは詮無いこと」と諦めている2の悲哀ですね。「おかえりなさい」がいえなくても『詮無いこと』、仕方がない。だってそれが戦国乱世なんだから。そういうものなのである…。。 それが本心とは違っていても……
うっ(´;ω;`)

0 0

みんなー!おはにらー!🥟

シチューとかクリーム煮とか、そういうものがおいしい季節に…(*´﹃`*)

ぬあー運動しないとー!!
食べる量より運動量多くするぞ!

とはいえ今日もマイペースにお仕事がんばる!



4 39

ハロウィンモチーフが好きです。オレンジと黒とか、オバケ的なものとか、そういうものが好きなんかな。オバケや妖怪って夢があって好き。人は、現状を分析する事も大切だけど想像力も大切な能力だと思う。魔女とフランケンシュタインでも
『うふふ』となごんでもらえる
そんなイラスト描いております。

0 11

③クロエ・ルークス(アポ救HO来臨)
庭師でこの世の全てに反省して生み出した概ねえらい存在。出目が偉くなかったので死んだ。CoCとはそういうものである。
女装が趣味というわけではなくおもろいもんを着たいの気持ちが強いため頼めばバニーにでもなってくれる可能性が高かった。

0 2

おはようございます🍀
嬉しいニュースは幸福度を高めQOLが上がるので、そういうものにアンテナ張っていきたいなと改めて思いました。

今日は細身を強調した鮫島カオルちゃん。今は靴下だけですが、アイデンティティをより反映させたコーデを考える必要性に気付きました☺️

1 34

「どうだい,少年」
「・・・中々慣れません」
「そのうち慣れる」
「・・・そういうものですか」
「ああ.ラボ泊なんざ学会前の風物詩さ」

1 4

贅沢な感情を聴きながら描きました
「傷つき傷つけそれでも生きる 人間ってそういうものだから」って歌詞が好き🥲

88 288

ひっさしぶり(どころじゃない)に六ろで小話的な何かを書いてます。これ、って思って書き始めた訳じゃないので自分でも何を書いてるんだかわからないけど、それは置いといて楽しいです。落書きも駄文もなにか書くのは楽しいし、そういうものが¥あることはいいことだよなあと思いつつおやすみなさい。

0 6

自探索者44 貝塚 遊星
milletさんのオリシ、「いしをつぐ」HO4で作成しました!
長身で声がでかい、ちょっとずれてる問題児、だけど幼馴染みが大切なのは本当!な素直ないいこです、多分。当初は表情が変わらない系の男でしたが美顔ローラーにより表情豊かになりました(そういうものではない)

1 3

…何度も何度も…そうね…やっぱりそういうものよね…ありがと聖來

出典:シンデレラガールズ劇場 第853話 躾のコツは…

1 1

絵と向かい合う時間

心に溢れる
色とりどりの想いを乗せて手を動かせば
生きる喜びが湧いてくる

わたしは楽しいとか嬉しいとか
そういうものを描きたいわ

だってわたしは
幸せな気持ちが大好きなのよ

そしてそれは
誰かの心にもきっと伝わるって
そう信じてるのよ

6 34

今週末の定期配信ではお悩み相談なり質問回答なり、そういうものをしようかと思っているのでマロもらえたら幸いだ
来なかったら俺が話しやすい内容のマロを捏造する 嘘だ内容が変わるだけだぞ https://t.co/oVokdsypWA

1 9


戦闘シーン用のエフェクト覚書。
torn cloths 服が破れる(穴だらけになる?)

腕が融合したり、何本も生えたりしてるけど格闘シーンはきっとそういうものだから…
とにかくまあ、このキーワードを入れておけば破れる。

このワードだけ入れると、単にダメージ加工みたいになる。

0 3

今回のブリュー祭イベで気になる話があるんだけど、気にしすぎなのか、そういうものなのか、ちょっと気になってる

0 0

Stable Diffusionくんが描くいろんな与謝野晶子像。流通している多様なミームのキメラといった趣きだが、オリジナリティとは元よりそういうものなのかもしれない。

1 8

そういうものもあったな🤔🤔

0 3

SFというか……そういうものへの才能がない。

0 14

古い順に✍️水彩始めたて〜2年後ぐらいまでのもの。
諦めなくてよかった…様々な加減を知るまでは難しくても続けておくのがいい…やっていると徐々に自由になっていく…
そういうものだね!😉

2 24