ヴァーツラフ2世は口調がツンデレっぽいだけで普通に本音で喋っているので、グタの死後はハプスブルク家と対立します

(アルブレヒト側も当然そういうものと思っています)

65 569

【ハプなん小話】
ヴァーツラフ2世は口調がツンデレっぽいだけで普通に本音で喋っているので、グタの死後はハプスブルク家と対立します

(アルブレヒト側も当然そういうものと思っています)

0 0

※SIREN異界入りのお知らせ※

7月も終盤に差し掛かり、異界入りも目前となりました。
毎年恒例の事とは思いますが8月異界入り中の3日間はSIREN関連のポスト、リポスト、過去絵の再掲が頻発いたします。夏の風物詩ですのでそういうものかと流していただければ幸いです。


73 355

うちの姉は、きっと両想いの相手と結ばれて逃げたんだと思います。
もし未遂の結婚式だったとしても。
相手も沢山の妨害を潜り抜けて、「守る」方に徹していたら。
だったら素敵だな、幸せになってほしい。
だって結婚式ってそういうものでしょう?

けど、うちの⚔は許さないと思う

0 5

遠野は土地に時間の積み重ねが感じられ、説明のつかないものごとをそういうものとして許容する気配がありウグチャンと親和性が高かった
ただ、ここがウグチャンの属するところかというと(実際にそうではないという文脈をこえて)全然違うという感じもあった

1 73

今描かんでいいものばかり描きたくなる…そういうものですから…
完成するか分からない利こま

1 10

1日いちししほえ🦁🐍

🐍兄者が近くにいると、無意識に足が向くのだ…弟とはそういうものだろう?

8 42

一話切りは厳しすぎる><;
でも今はそういうものなのかなぁ。

あ、でも自分のマンガって一話目のヒキは毎回上手いと思ったり(自画自賛💦) https://t.co/uvFg7ZdGlg

2 8

諸々むしゃくしゃして他駒との作画コストバランスガン無視で昨日の下書きに描き込んだ子ハン回想姿。
🧽のぼbみたいな感じでそういうものだと思っていただきたい。

0 5

川上喜朗さん( )個展「優しい焦土に抱かれて」をみてきました。ひとつ水面を破れば生と死があふれていて、そういうものを思い出させる遠泳のような鑑賞体験でした。表題作で風に吹かれていた子たちはどこにいるんだろう。

0 6

でゅおりんごやってると結構な打率でにゃんこの広告が流れるのでそういうものだと思ってたのだけど、周りに「でゅおやっててもにゃんこの広告なんて1回も流れたことない」と言われてメガテンになりました

2 15

格闘技限定というよりは格闘ゲームのキャラモーションにジャンルを絞っている形になります〜
(なのでこのタグを付けてた場合は凡そそういうものだと思っていただければ...🙏)

一応人気投票パロディは過…

(残り24文字|画像:1)

https://t.co/tOdRPcforh

62 372

口説くなら壁ドンと言われて、口説くってそう言う意味ではなかったんだけどそういうものなのか…って漫画のシーンを描き直しなどしてた🤔

1 134

あーっ!!困ります!!お客様!!羽根帚はいけません!!あーっ!!お客様!!ライストもダメです!!お客様困り!!あーっお客様!!大嵐ならいいとかそういうものではあーっ!!お客様!!コズサイはもっと困あーっ!!困ーっ!!お客困ーっ!!

411 1772

たとえ折れたとしても「実験とは得てしてそういうもの」だから後悔はない。そういう考え方をするのが南海太郎朝尊だと思っています。

1 42

過去最大バズの固定ツイートにしているイラストは無断転載されまくってる。Xで把握してるものだけでもトータル2000~3000万インプレッションはいってると思われる。ここまでいくと最早「ミーム化」してるとすら言え、そういうものが作れて嬉しい気すらする。というわけで無断転載やめてね🤗

4 48

仲麻呂というか朝衡、あそこまで(多分)無事に出世してるので派閥というかそういうものには属してなかったのかなと思ってましたが、ある程度そういうのもあるよねえというのは納得かもしれない。仏教方面はあまり意識してなかったので新しい知見でした。

0 16

リクエストありがとうございます!
まず世界感が物凄く美しい!!!まさしく鬱くしいってやつだなと感じました。
愛情とかそういうものが捻れた形で表に出るのとても良い、好きです。
ありがとうございました!

1 13

お題 診断メーカー結果
獣人お兄さんと人間くんがデートしている様子。
ちなみにお姉さんたちが見てるのは、寒い時期なのに、半そででいる獣人くんのことです。
寒くね?!獣人ってそういうものなの??! https://t.co/4IQsAPHw6L

74 685