【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」19人目は北斗ちゃん。世紀末的なデザイン案もあったのですがwwトラピスト修道院のある街ということで男性的、というか中性的なキャラになりました。ちなみにモリモリ浜言葉で話しますよ!

26 54

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」37人目は標茶ちゃん。釧路管内では4人目の娘になりますね。
牛の飼育数が多い街ということで口グセは「ンモゥ!」でww牛耳っぽいヘアアクセと牛のお世話がしやすいようにと長靴装備がポイントです(´∀`)

18 26

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」2人目は夕張ちゃん。道民度が高いほど「なぜ夕張なのよ?」と思うところですが。夕 張ちゃんの知名度は道民が思っている以上に高いようなので思い切ってここで登場させてみました。
♪バ~リバリッ夕張

19 40

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」33人目は厚岸ちゃん。セーラー服の襟に刺繍されているのはあやめ。合わせて髪色も紫ベースにしてみました。ちょっぴり天然っぽい女の子にしてみましたが、いかがでしょうか(〃´▽`)?

6 20

北海道市町村擬人化ネタ『どさんこ娘。』のまとめは下記のブログに掲載中です。ツイッターのモーメントに収まりきらないほど色々あるので北海道を愛してやまない方は一度お立ち寄りください(o´ェ`o)ノ
https://t.co/JI7XekkQkI

53 96

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」35人目は赤井川ちゃん。名前に合わせて赤髪です。ソックスにくっ付いているのは太鼓のモチーフ。ウインタースポーツが好きそうな雰囲気が出せていると良いなぁ(*´ー`*)

9 29


どさんこ娘。的には双子と言えば釧路市ちゃんと釧路町ちゃん。でも2人揃って描いているイラストって少なくて自分でもビックリ。

20 33

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」3人目は旭川ちゃん。人口も多いし何でも出来る娘だけれど自己PRは苦手。だがそれが可愛い! ちなみに自衛隊っぽい緑、シルバー×紫は特急スーパーカムイをイメージしていたりします(o´ェ`o)

18 38

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」21人目は森ちゃん。イメージのベースは森ガール。頭巾の形状とカラーリングは、あの有名な駅弁を意識していたりしますww

6 24

北海道の市町村擬人化ネタ『どさんこ娘。』とかを描いています。ご当地ネタとかあるあるとかもゆるゆる募集中です~(o´ェ`o)ノ

 ステキなタグがあったので便乗してみたりww

54 73

北海道の市町村擬人化ネタ『どさんこ娘。』とかを描いています。ご当地ネタとかあるあるとかもゆるゆる募集中です~(o´ェ`o)ノ

 ステキなタグがあったので便乗してみたりww

41 75

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」17人目は猿払ちゃん。実はかなりセレブな村ということでお嬢様っぽい雰囲気に。サルの耳型イヤーマフと尻尾、それにホタテ付きのシュシュとデザインとしては、かなり直球ですww

10 22

ツインテールの日らしいので『どさんこ娘。』のツインテキャラをピックアップ。36人中4人なので思っていた以上に沢山居るなぁ。

17 31

北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」36人目は厚沢部ちゃん。同人誌版『どさんこ娘。6』のシークレットキャラでもありました。持っているまな板は三上超順の逸話から。遊び心いっぱいのいたずら好きっ娘ポジションになりそうですヾ(*´▽`*)

23 47

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」31人目は室蘭ちゃん。作業着っぽいベースですが「つい見たくなる」感じを出したくてサイドスリット入りのワンピースだったりします。持っているのは特殊鋼棒鋼。決して鉄パイプではないのですww

5 14

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」21人目は森ちゃん。イメージのベースは森ガール。頭巾の形状とカラーリングは、あの有名な駅弁を意識していたりしますww

8 29

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」4人目は函館ちゃん。この函館ちゃんが、どさんこちゃんたちの運命を変えました(笑)そういう意味でも感謝している娘さんです。 両サイドのイカっぽいデザインのリボンは個人的にお気に入り♪イガー

8 22

コソコソっとお伝えすると…。留萌ちゃんは『どさんこ娘。4』にてメインに登場しています。描いてみたあとの反響を振り返ると留萌は全然マイナー都市なんかじゃないですヨ。愛され都市な印象です(´∀`)

0 3