🎁3月1日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“駆動 drive ”
https://t.co/kewD9PErHI

アルフォンス・ミュシャ
《ヒヤシンス姫》1911年

モチーフ煌めくジュエリーが美しい、バレエ・パントマイム『ヒヤシンス姫』のポスター。主演はチェコの人気女優、アンドゥラ・セドラコヴァ。#美術

23 73

🎁2月29日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“調和 harmony ”
https://t.co/NqJx6Wh2Qq

マクシミリアン・ピルナー
《寓意》1911年

満月が煌めく美しい神秘。ミュシャと同時代のチェコ人であるピルナーは、線の滑らかさを極めたとも評され、神話や幻想的な世界を耽美的に描いた。#絵画

6 33

雅呑公斗👓👔👞
初描きしてみたけどやっぱり絵が上手い人は尊敬する。
文字みきれちゃったよ、すまん


2 16

🎬#ゴヤの名画と優しい泥棒 (続)
ちなみに盗まれる絵画の作者フランシスコ・デ・ゴヤの作品で好きなのはミーハーですがやっぱり「我が子を食らうサトゥルヌス」です。
やっぱり黒い絵シリーズ良いですよね…◼️

0 3

衣装全5種類ミニキャラ!描き終わったー!!

1 17

【ゲルニカ】
ピカソ
反戦のシンボルとして有名なピカソの代表作。
スペイン内戦中にゲルニカ市がドイツの爆撃を受けた1937年の「ゲルニカ爆撃」を描く。
戦争の世紀でもあった20世紀を象徴する絵画のひとつでピカソの代表作。

0 0

🎁2月17日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“リーダー leader ”
https://t.co/9mx476DAa7

横山大観《龍興而致雲》1937年

荒れ狂う乱雲や頑強な岩肌に動じず、力強く天を目指す龍。《龍興而致雲(りゅうおこりてくもいたす)》とは「龍は雲を得て、天に昇る」という意味がある。#絵画

9 42

FINCH ARTSにて西村有未「図形的登場人物と雪娘 シーズン2」。色んな要素が匠に画面内で構成され提示される絵画。主役級のモチーフと、間のものの関係が一個一個気持ちよくてずーっと観てしまう絵でした。

0 2

叙情的な風景画が日本でも人気の高いジャン=バティスト・カミーユ・コロー(1796-1875)。ランス美術館所蔵のコロー作品のうち、選りすぐりの名画16点が出品されています。様々な土地への旅を通して生まれたコローの詩的情緒あふれる絵画世界をご覧いただく貴重な機会です。お見逃しなく!

4 22

🎁2月3日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“革新 Innovation ”
https://t.co/Yr2I8TOiN8

グスタフ・クリムト《牧歌》1884年

革新的な作風と精神。クリムトが象徴主義に目覚めた作品の一つとされており、構図や人間の肉体美を讃えるような描写はルネサンス絵画を彷彿とさせる。#絵画

8 36

🎁1月31日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“正直 honesty”
https://t.co/RzpQ8kebyx

ハンス・ザッカ(1859-1945)《夢》

神話の登場人物からインスピレーションを得た、幻想的な世界。煌めく星や美しい花々はそのファンタジーを効果的にし、自由な表現は見る人を幸せにする。#絵画

18 80

ポニテ氷月めるかさん❄️

4 8

公斗さんおめでとうございます✨✨
これからも楽しく配信活動ができますように!

手はリスナーみんなの手だよ!

4 21