生成過程です。こうやってゴリラは生まれました

t2i で構図がいいやつを気合で出す
→ inpaint でゴミを消す(潜在空間でのノイズ/ノイズ除去強度0.85)
→ inpaint でポーズをとらせる(arms up, holding baton)
→ ゴミを消す
→ アップスケール(512x768→1024x1536)してi2iする (ノイズ除去強度0.25)

1 22

センシティブなやつも行けましたが、若干劇画調のアウトラインに・・・
アップスケールするとアウトラインの調整もできるんですが、今回はこのままで

4 37

1枚目:ファインチューニングモデルで生成してコントラストをGIMPで直したバージョン
2枚目:1枚目を普段使ってるモデルでアップスケールしたバージョン
学習によって得られた衣装がほぼ維持されたままなので、これならいいかも知れません
クオリティは自分的合格ラインを超えてます

0 8

もうアップスケールする暇もない🦋
蝶の王子さま

2 14

v4
Ninja bonsai /忍者盆栽
・・・
忍んだり、忍ばなかったりする忍者さん。左上はアップスケールしても見えなかった。

0 22

highres.fixのアップスケール倍率の法則分かったかもしれない。
左1.5:人物重視
右2.0:背景重視
多分だけどね・・

0 3

512x512(1枚目)だとこういうクオリティなんですけど
1024x1024(2枚目) hires fix でこうなって、2048x2048(3枚目)にi2iでアップスケールすると2枚目より目のバランスが良くなって、アウトラインのアンチエイリアシングもできて綺麗になります

10 52

NAIで作った画像をwebuiにてアップスケール
さらに左手が崩壊していたのでinpaintにて水に漬けさせてみた
思ったよりクオリティ高いな……

8 52

PC用のアップスケールにwaifu2xインストールしてみた
1枚なら処理時間も気にならないな
たぶん何百何千とかアップスケールしないし_(:3」∠)_

0 0

アップスケールでエラー吐いて
大きく出来なかったのがこちら
ネタ画像その3

縦にどーんと大きくしたかった_(:3」∠)_



0 4

戦闘シーンっぽく見えたので調子にのって
ビームを加筆してアップスケールしてみました。_(:3」∠)_



0 2

今日はひたすらドレス回してました。
たまには普通の娘、残りはアップスケールした後にPixivに上げます!

4 30

🐍指が綺麗に出ましたが、アップスケールすると崩れてしまいます……。
そのままだとうさだるまが可愛くありません。
こういうことが結構あります(どちらかを諦めろ)

  

2 32

もうバンコラン?にしか見えん(そのためにわざわざアップスケールした)

1 14

四季のイラストレーションを一枚に描いてもらうチャレンジ。

アップスケールとバリエーションリクエストで左上の木が枯木ぽくなり、右下の木に葉が繁りました。これで左下から反時計回りに春夏秋冬いけたかな?と思います。

全天球レンズ指定してましたがこれは水晶玉ですね(苦笑) https://t.co/JWKoKctTwq

3 15

こちらの子はアップスケールするつもりがなかったのに
間違ってアップスケールした子です
どこのお姫様ですか

0 16

バラのアンティークランプ。

このシリーズはアップスケールせずに眺めて楽しむのがいいのかも?と思ったので選抜せずアップします。ごちゃっと混み合ってる良さ。 https://t.co/OJN55ZsKFF

2 18

midjourneyで文字列入れると4枚生成されてその中から選んでアップスケールするんだけど、こういう写真みたいなやつだと、左のv(version)4よりも右のupbetaでアップスケールした方が良い感じになる。解像度も右の方が高い。

0 0

将来有望な腹筋
アップスケールで腹を平たくされること二十数回目

0 0

nijiは、当たり外れが大きくなった感もありつつ。
アップスケールは外れが増えたかも…

6 65