全力でくつろぐケルシーさん

ひさびさに手描き→Scribble→Tile→アップスケール手順でやってみましたが、構図は思い通りにできるものの、やっぱり時間かかりますね…

さて、これからアークナイツのローグやるか、WRCラリーゲームやるか、どうしようかな~

プロンプトはALT

9 85


4Kアップスケールのテスト

元サイズ:800x1280
Hires.fix:1200x1920
アップスケール:2400x3840

アスペクト比は16:10
今までは16:9で出力してたんだけど、なぜかSDXL環境だと露骨にイラストが劣化する謎💦
なんで?世の中には不思議がいっぱいだわ😵‍💫💧

4 44

解像度あげると荒れるなぁ(:3_ヽ)_ 1200×1600(アップスケール2.1)

57 584

たくさん教えていただいたおかげで、迷いなく最上位プランに課金🥰

個人的にはこのくらいのクオリティで0アンラスアンド7アップスケールなら十分神😇💕(1万アンラスももらえますし)

15 106

NAIベースからのローカルアップスケールやっぱり理想的に良くなる、刺繍大好き

12 137

ひなたぼっこケルシーさん

しごおわです!
手描きラフからt2iでCN Tileを2回通してアップスケールしました
うーん、これはこれで味があるか…

4 63

印刷試した方は気づくと思いますが、ファイル名が「nenga2024_2」なのはアップスケール忘れて最後にかけて別名保存したからです
恥ずかしいので気にしないでください

あとツリー元のやつはトリミング対策に縦横比がハガキサイズじゃないので
手元で印刷したい方はこちらお使いください

0 1

SDが不調な感じする
アップスケールかけたらこんなに変わった

2 15

そのまま雑にアップスケールしてみて、グリザイユのベースに陰影にしてみた
……自分で塗るか!!!!!

0 1

1枚目:アップスケール
2枚目:AI生成加工による無個性化
3枚目の塗りが特に好きだったのでチョイス
くっきりアニメ塗り+線画に。目の形が好きなので覚えてほしく変更。
差分を学習します・・・! https://t.co/SNWIYZrOWH

1 8

1枚目:アップスケール
2枚目:AI生成による無個性化
ぼかぁ紅茶さんの描く顔パーツが好きなのでそこを重点的に弄ってみた
誰やこいつって感じになったので差分学習してみます!!! https://t.co/MxDOoAKBe4

0 4

1枚目:アップスケール加工
2枚目:AI生成による無個性化
影の入れ方が素敵なので色合いをとにかく単調に!顔周りもAIに任せる・・・!この差分を覚えてくれAI・・・!! https://t.co/JgDou1i3Qe

1 5

1枚目:元イラストをアップスケール加工
2枚目:AIで無個性化
筆のタッチと淡い色使いを魅力に感じたのでAIでとにかくそこをくっきりさせてみることに。
顔周りもAIくんの言う通りに任せてみた。
差分学習~! https://t.co/nDUAuCaZms

1 6

アップスケールして気になるところinpaintした

0 2

冬のパゼオンカさん

おはようございます~ヾ(≧▽≦)ノ
下絵とアップスケールでモデルを変えていろいろ遊んでました♪雰囲気だいぶ変わったかな?
衣装プロンプトはKeiさんの【雪の女王】をお借りしました~
AI

15 115

ファンタジー世界のスルトさん

おはようございますヾ(≧▽≦)ノ
LCM使用でシンプルな下絵を作ってから、アップスケールの時に詳細を作りこむ方法をトライ中~
生成のスピードがだいぶ上がるので、なんとか調整やりきりたいなぁ

Steamセールも始まりましたね!なにか買おうかなぁ

29 270

しごおわです~(≧▽≦)

LCM Loraの0.3適用を試してみました
1.0適用はだいぶ画質に影響しそうなかんじでしたけど、これはアリかも
生成速度がだいぶ上がるなぁ
(アップスケールはLora外して通常ステップ数で生成)

11 117

メイキング紹介 3日目🖌️
1枚目がCN使ってt2iで出した構図重視の画像。破綻だったり余計なものが多いので手直して2枚目。これを可愛く+高画質にするために i2i(SDアップスケール>R-ESRGAN 4x+ Anime6B 強度0.4/ 60ステップ)をかけると3枚目に。最後に瞳や睫など細かいところを描きこんで4枚目。

12 55

【拡散希望】
Midjourneyのアップスケール機能を調べてみました。
Upscale x4 ですとデータ量が12.5倍に増えるのでHDDの容量には注意は必要かもですね🤔

15 102

エラーに次ぐエラーで無駄に右往左往してました😱w
お手数をお掛けしまして💦

でもあれですね、久々にアップスケールやると、沼でwやらない時期のが楽しかったかもw

2 2