//=time() ?>
イキモノが産まれ、死にゆく過程に
僕らはどれだけ意味を見いだせるのだろう
『ひび割れた鯨の胃の中にて』
KP:きくのすけ
PL:ジャック、小早川
両者ロストにて終幕
暖かで冷たい世界に沈み
揺りかごの中でゆらゆら彷徨う
【】
生きている全ては、いのち で。あなたも、わたしも。同じ筈なのに。触れたら忘れてしまうのだろうか。こんなにも深く重く、脳に心に刻んだ言葉も。一歩、世界へ踏みだすと、消えてしまう。同じ いのち で、大切で。生きてイて。そして、いつかは死んでしまうイキモノだ。ねえ、そうでしょう。
8/4(日)の素敵なフライヤーができました。
イラストとロゴのデザインはタカハシ・サキさん( @1509mm )です。過去に、イキモノ2人のかわいいイラストも描いて下さっています!かわいい!
さらにこの日カンパしてくださった方に、金額に応じておみやげがあります🎁
全貌は、また近日、、乞うご期待!!
【いのち】
わたしが ▶︎guantic のイキモノさんたちを、いのち と呼ぶのは。きっと、ふわふわのあの子も、がざがざのあの子も。生まれてきた意味があって。触れてくれたあなたの瞳に映った世界や、ときめきを感じて、あなたと生きる物語を生きるんだって思うから。生まれた。そして、生きている。
『遙かなるシアラ・バドヴィアの軌跡』
https://t.co/cNUG2eF7mx
1-23-6.理解の及ばぬイキモノ
6月22日(土) 22:00更新しました!
理解の及ばない人、常識のない人。確かに困りものですが、今回はティリルの方にも理解力の無さが目立つ気はします。
まぁ、悪巧みとか向いてはいないよね
【いのり】
▶︎guantic の ぐぁ が、おメメがひとつだったり、手脚がいっぱいのイキモノを生みだす理由。それは、ナニカと異なる形でも、誰かの【異】であっても。世界に根をはって生きてゆける、愛してもらえる。その感覚を形にしたいから。誰かと違う、ありのままのわたしで、生きてゆきたいから。
【▶︎guantic が ▶︎guantic になるまで】
2014年 冬頃〜
イキモノとデザインを合わせて描くようになった頃。毛並みやその表情が、実在する いのち に近い形。土色メイン。あまり世にはでていないけれど、お気に入り。▶︎guantic は、まだ出てきません。これから始まる、いのち ✴︎ のお話。
この子ら、イキモノのカテゴリ名として「Dificio(ディフィキォ)」とすることにしましたー
まぁそのまんま「欠損」て意味なんですが←
個体名も考えなきゃだ…
【えびふらい】
きっと、みんなの知ってる【えびふらい】とは、少しだけ違うイキモノ。お腹を空かせたエビクライさんから、毎日まいにち、逃げているの。どちらも生きていたい いのち だから。あなたは、どうして生きて居たいのかしら。えびふらいの、生きた先の物語。わたしも一緒に、ミてイたい。