ケモなモフモフはあんまり多くなかった ロボットや爬虫類タイプもいるよ タワーディフェンスってゲームシステムにハマれるとめちゃ楽しい!

0 0

Alkal;Epic 公式チュートリアルシナリオ
EP「Unbending Arrows」

真直ぐな矢は、正義とよく似ている。

―――――――――――――――――――

初任務を行う団員として任務を行う、セッションを通じてゲームシステムや世界観を味わうことを目的としたシナリオです。

10 20


この前のドロップアイテムのタグのやつ
ベルゼリュートはそれっぽいゲームシステムに落とし込んだら、プレイヤーにハメられる手法が考案されるかなんかくらいにはめんどくさ強いと思う

1 2

我ながら気が多いよ!
こうして並べると好きキャラの傾向が見えるようなそうでもないような。でも肝心のニージェと黒鷲がいない(ゲームシステムの限界)

0 2

谷織ちゃんの私服を考えてみた。家が多分伝統的な感じなんだと思う。
この子もキャラデザ依頼で考えてもらった子だからあんまり変えたくなかったけど、ゲームシステム上キャラデザを少し改変。

0 7

私たちが開発中の「アトラスロスト:ライズオブザニューソブリンズ」のアートワークを少しだけ公開!

シリーズのコンセプトアーティストの幸田和麿さんによるアートワークです。

ゲームシステムだけでなく、アートワークの世界観まで堪能するボードゲームをお楽しみに!

35 87

ゲームシステムを把握してないので○○印の意味がよくわからんのだけど、イメージ通りの印を当ててくれてるなぁと感じました。
ちなみに修羅印の木主はうずてんとさねちの二人だけだったのでうずさねに優しいと思いましたまる

0 6

テインテッドグレイルを始めて、ボードゲームってやっぱり楽しいなと思いました。というわけで、久しぶりのサイズ大鎌戦役。世界観、アートワーク、ゲームシステム、楽しいーー!

0 3

PC-98版、スーパーバトルスキンパニック
1993年にガイナックスから発売。
脱げば脱ぐほど強くなる。とても必然性のあるすばらしいゲームシステム。そうはならんやろな展開も楽しく、最後まで一気に遊んだ記憶が。

10 32

息抜きにお絵描き。風花雪月無双楽しみすぎて描かずにはいられなかった!ニンダイでBGM流れた瞬間目頭が熱くなる神BGM。無双のBGMも楽しみだなぁ☺️シナリオもゲームシステムも前半と後半のギャップとか全てが最高だったなぁ☺️

0 7

ストーリーもイラストもゲームシステムも好き!
ファンアート書かせて頂きました、応援してます。

0 3

実はウマゴンクエストの会話システムはパワプロクンポケットU向けに作ったもの。こちらは肝心のゲームシステムに詰まってお蔵入りになった。

1 2

独特のゲームシステムに加えて、操作に一種の癖があり、かつ華麗なグラフィックが仇となって、様々な面でゲーム難易度を上げることに貢献している

エンディング見たさに意地になってクリアしたが

『え?たったのコレだけ?』

と言いたくなるくらい淡白なエンディング(´・ω・`)

0 0

【サメゲームのゲームシステムを募集します!】

現在、グループSNE&コザイクでは「下記イラストを活用できるゲームシステム」を募集中です。全国のゲームデザイナーの皆さま、ふるってご応募くださいませ!(続きます)

139 106

【サメゲームのゲームシステムを募集します!】
現在、グループSNE&コザイクでは「下記イラストを活用できるゲームシステム」を募集中です。全国のゲームデザイナーの皆さま、ふるってご応募くださいませ!(続きます)#拡散希望

666 606

開発中の「RollStory」ですが、諸事情により戦闘シーンも2Dで開発し直そうと思います。
2Dだからこそ「RollStory」の世界観やゲームシステムの表現もできると思ったからです。
画像はイメージしている「RollStory」の2Dでの戦闘画面です。
今後も「RollStory」の開発の応援、よろしくお願いします!

4 21

イブニクル 終了
全く飽きないゲーム性で可愛い嫁たちと一緒に冒険出来る。終始ワクワクしながら物語を進められた。ゲームシステムも小難しくなく一般的なRPGだがちょっとしたやり込み要素や多彩なイベントが多々ありドハマりした。終わってからも完成度と嫁たちが魅力的過ぎたので高揚感が凄い。

2 68

椿散る SRPGstudio版
うう…自作の鎌倉武士ゲームの一枚画
作っちゃってました…ごめんなさい 
自作ゲーの制作欲が突然、湧き出してきたんです…

肝心のゲームシステムが未完成なのに
イベントシーンだけどんどんアイディアが出てきてしまう

2 13


「ラクガキ王国」世代が懐かしがってやってみたら や中川翔子ソシャゲキャラ化でクスリと笑えた。サ終のお知らせは大型アプデで確実に遊びやすくなってた矢先のことだった...

"ラクガキシステム"は後世に継がれるべきゲームシステムのひとつだと思う

7 21

『獣ノ躾 ~本能と理性の狭間で悶えるケモノ~』完全攻略

フラグ管理が面倒くさかった……

4ルートしかないのにフラグ立てをミスって7周もしてしまった……

とりあえず、ゲームシステムは相変わらずの劣悪

シナリオに関しては結末だけ好き

ちゃんとバッドエンドしてて良かった

0 7