//=time() ?>
ベクターレイヤーでちょびちょび線修正して描いたけども…バランス悪いね〜💦(全体を意識してない🤣)
輪郭は図形ツール(楕円)で描いた方がいいかな⁉️試行錯誤するしかないか〜💦
最近ベクターレイヤーを使わない線画を描けるように練習してるのですが、イラストを描く皆さんに聞きたいっ!
線画どーやって書いてますかっ!?🧐
下の絵は今練習で描いてる生首…😇
#絵描きさんと繫がりたい
【この絵の線画に使用したブラシ(自作)】
ベクターレイヤー特化型アナログペン https://t.co/pdjWXJSrRi #clipstudio
水彩画っぽくしようとしてまた絵が汚れちゃったパターンでございます😭画面の白をうまく生かせない。
とにかく描かなきゃ何もワカラン。
今日は“ラスターレイヤー”と“ベクターレイヤー”というのの存在を知った。
アナログお絵かき出身者にはもう単語レベルで分からんのです🤨
カラーラフは7割終わった!線画は…
今回は書き出し忘れて最新に近い状況です!
気づき
ベクターレイヤー最強!
ラフの時に拡大縮小変形しまくるので、線がぐしゃってならないのは便利!時短にもなる!
ブラジャー先生
背景ペン入れて、色置いた。
背景はベクターレイヤーに直線ツールで描いた後に、3D線からの変換用に自作したブラシに置き換えて緩くしてみたが、人物線がゆるっとしてないので置き換えない方が良かっただろうか。
おはようさんです😄また寒波到来💦朝起きたらいつもより寒っ!!🥶青空も見えて天気がすごくいいのですが・・
寒いから今日はほぼウチに籠もって創作三昧だ🤪←いつもと変わらないw
ラフと下書き、ペン入れはベクターレイヤー
着色はラスターレイヤーで描いてます😄♪
今日もよい日曜日を!😄👍✨