//=time() ?>
ガノタ必修科目たる
08小隊、ポケ戦を布教し、またガノタの煮こごりたるMSiglooを布教した。
0083に関しては選択必修となるため保留とする。(異論は認める)
ザクのすねの部分ってなぜか
設定や本編作画に近い形で立体化されることほとんどないよね
ポケ戦のFZザクとか0083のF2ザク以降ずっとこういう立体で
プラモとしてはディテールが少なくてかっこ悪いということなのかな
一昨日駅前のTSUTAYAのレンタル落ちコーナーで、ポケットの中の戦争2巻(のみ)を見つけて買ったった(´∀`)
恥ずかしながら今まで1度も観たこと無かったポケ戦…やっと"半分"観れた(笑)
前半もいつか観たい(;-ω-)
そんで、1/144ガンダムNT-1欲しくなった( ´∀`)
もちろん旧キットの。
rkgk『ハイゴック』
試しに描いてみたけどめちゃくちゃ難しくて凄い雑になってしまった。
ポケ戦にてミハエルの巧みな操縦技術で寒ジムを倒したシーンと『アンディィィィ!!』するシーンが印象に残る機体ですね。
rkgk『ジムコマンド(地上仕様)』
一年戦争終盤に開発された最終型のジム
本機の宇宙仕様だと沢山の作品に出てて活躍してるシーンあると思うけど地上仕様の方はポケ戦で初登場そして数分で大破…
って感じでやられ役のイメージしかないの悲しい😭
rkgk『量産型ガンキャノン』
小さい頃ゲームの初めてこの機体知ってめっちゃかっこいい!!ってなった。
後に『ポケ戦』にて登場してるシーンを見て興奮したんだけど速攻撃破されてて悲しくなった…
スカーレット隊もっと頑張って…
3 西野つかさ
推し声優の中でも最推し。(アニメ版)
好きすぎて血を吐きそうと言う表現をしてしまったりポケ戦のバーニィのミリしら第一印象が「西野つかさに似てる」になってしまった程には毒された人物。
いちご100%今の20代中盤~30代辺りの男性のバイブルだと思う(至言)
#そもそも涙脆いのに歳食って更に涙が止まらない作品 ポケ戦 寄生獣 ファフナー ブレンパワードですね #ブレンパワード好きさんと繋がりたい #ファフナー好きさんと繋がりたい #ガンダム好きさんと繋がりたい #寄生獣好きさんと繋がりたいたい
このトピックのイラストレーターは射尾卓弥さん。
地上に降下した公国軍兵に対して無邪気にふるまう少年の姿を描いています。『ポケ戦』でもあったように戦争の真実をしらない子供たちにとって、空薬莢や徽章は宝物だったようです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#射尾卓弥
@ketumankonurunu 愚かな(´・ω・`)
ポケ戦は小説版が正史だ(´・ω・`)
バーニィとクリスの初夜オセッセあくしろよ(´・ω・`)