腐女子的にも死にますが
写真取り放題とか本当によいのか?

https://t.co/CWVuAzsmhp

0 5

本日8/7(日)13:00~「&がカタチをひらくとき」展出品作家・ぬQさんのトークイベント、15:30~『描く!』マンガ展監修者・伊藤剛さんによるギャラリーツアーを開催。各展覧会観覧券をお求めの上、会場へ。

1 5

【明日のイベント】8/7(日)は13:00~「&がカタチをひらくとき」出品作家ぬQさんのトークイベント、15:30~『描く!』マンガ展監修者伊藤剛さんによるギャラリーツアーが開催されますhttps://t.co/9ui0xu4Cnv

8 8

今週末の8/7(日)に『描く!』マンガ展監修者の伊藤剛さんによるギャラリーツアーが行われます。展示作品を見ながら詳しい解説を聞くことができます。事前申込等不要。当日の本展観覧券をお持ちになり、15:30までに展示室へ。#描くマンガ展

19 9

昨日行った川崎市民ミュージアムの「描く!」マンガ展、すご〜く良かったのに異様に空いてたので改めて宣伝しとく。
大量の原画を至近距離で見られる&撮影できるし解説も細やかだし楽しいよ。私はヒラコー先生の原画撮ってたら電池が尽きたよ。

159 99

マンガ展二回目行ってきた!入り口付近にお絵描きコーナーあったので落書きしてきたー!

1 6

見開き目一杯使って描かれたシーン
平野耕太氏の原画。

61 53

【旬】川崎市市民ミュージアム
生原画約300点の展示に圧巻!本日より好評開催中『描く!』マンガ展 武蔵小杉駅 武蔵中原駅
https://t.co/keRLZrk72y

3 2

『描く!』マンガ展開催中!生原画約300点の展示は圧巻。一部作品を除き原画の撮影可です。また、何件かお問い合わせをいただいておりますが、関東での開催は当館が最後です。リピーター割引もございますのでぜひご来場ください!

332 205

名作を生む画技に迫る「描く!」マンガ展が川崎市市民ミュージアムで明日から開催。『なかよし』編集部が教えるマンガ教室や、コマ割りの仕組みや構図について学べる関連イベントも https://t.co/bXRoIXCsiI

10 9

独特なのはなんといってもその作画方法。他の多くのユニットは原作と作画、あるいはキャラクターごとに作画を分けますが、PEACH-PITはパーツごとに分担をし交互にペン入れをすることも。展示ではその作画風景を動画でご紹介!#描くマンガ展

219 348

PEACH-PIT:えばら渋子・千道万里による創作ユニット。緻密な世界観の構築、雑誌と読者に合わせたストーリーで青年誌の「ローゼンメイデン」や少女誌の「しゅごキャラ!」少年誌の「ZOMBIE-LOAN」など幅広く活躍。#描くマンガ展

111 131

「描く!」マンガ展、ついに神奈川くるよ〜楽しみだな〜

1 1

島本和彦(1961~):芸大学在学中に「必殺の転校生」でデビュー。作品内の絵柄や内容に自在にパロディを取込み、過剰な演出により熱血ギャグと言われる作風で一世を風靡。近年は「アオイホノオ」がドラマ化され話題になりました。#描くマンガ展

17 16

陸奥A子:海外歴史ロマンや内容の重厚な学園ものが主流であった70年代の『りぼん』で、等身大の女の子の日常的な恋愛をコミカルに描いて“おとめチック”ブームの中心に。短編を中心にふろくのイラストでも人気を博しました。#描くマンガ展

16 12

【『描く!』マンガ展】本日から第二章の8人をご紹介いたします。第一章で勃興したマンガの流れを、いかにして熟成させたのか。現在も多種多様なジャンルで活躍している作家達の、個性あふれる生原画がやってまいります!

101 71

”優れたマンガ家たちの卓越した作画技術を紹介するとともに、その時代背景をさまざまな視点から見つめ直します”/「描く!」マンガ展 ~名作を生む画技に迫る―描線・コマ・キャラ~ https://t.co/gsMca25r77

5 1

【展覧会予告】7/23(土)より『描く!』マンガ展が始まります。生原画約300点の展示のほか、マンガに関するワークショップも多数開催!東京近郊での開催は当館のみです。ぜひご来場ください!https://t.co/eDeQM8CsCD

183 122

巡回中の「描く!」マンガ展。豊橋市美術博物館での展示は6月5日までです。

2 1

「描く!」マンガ展。次期開催場です。 高崎市美術館 2/11~4/10群馬県高崎市八島町110-27電話:027-324-6125私のデビューのきっかけとなった漫画少年への投稿作品「赤毛の小馬」の第1頁を出品。初公開。巡回展後数回。

96 59