今日は「 famday 」出会えたみなさん、本当にありがとうございました☺️♥

トマトの神様ダンスをみんなで一緒に踊って、ベジパンズもたくさんの方に届ける事ができました!🍅

今日みんなで踊ったのはこちら(* ¨̮ *)
https://t.co/mpJWNmhAr7

10 42

昨日は佐竹’s Bar配信でした!
5時間お酒飲んで話してるだけの訳分からない配信で失礼致しましたm(_ _)m

見てくださった方ありがとうございます!次の機会もお楽しみに!

画像はリベットボタンさん()から頂きました素敵なイラスト!かわいい!!
2枚目はバカにしてる!笑

0 21

お気に入りポイントはねー
つま先を銀に仕立てたところと
リベットがめちゃくちゃ上手くいったところと
羽根の着色が最高なところ

25 91

ハミングレディ
スチパンロボ。腰のリベットキャノンで戦う。
ビックダディがモトネタ

4 10

仰られた場所を重点的に修正しました。
他に気になる場所はありますでしょうか。
修正が終わったら、詳細なネジ穴作成等に移ります。
(リベット留めされたオーバーフェンダーとかお好みですか?
ああいう感じのディテールやけれんを加えていきたいと思っています。)

0 2

リベットを打ってみる

3 33


🎤リベットボタンの楽曲全曲が
本日 JOYSOUND にて配信開始!


なんと、全てが本人映像です☺️♥
MV以外は全て新しくイラストで動画を制作した、書き下ろし!たーーーっくさん歌って、みんなで楽しんでくださいね( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )🍅

曲一覧はこちら 👉🏻 https://t.co/YwitxjW3bK

17 51

スミ入れをすると今までなりを潜めていたリベット達が際立つ…
『この為に頑張ってリベット打ったんだ…!!』
と、思うのと同時に
『結構端折ってるしリベットライン曲がってるじゃ無ェか…畜生!!やり直してェ…!!』
と、なるのが私の模型です。笑

2 50

ヴィクトリア朝をイメージした台座を自作、蛇腹状のディテールやリベットは彫り直し。せっかくなので博物館展示用のライトアップ演出…のようなイメージで電飾加工、20個の覗き窓が発光するギミックを仕込んでみました。色によっては潜水服というより宇宙人のように見えて楽しいです。スチームパンク!

44 127

うろ覚え、肩アーマーと兜のリベット的なやつの位置が思い出せなくてもう進めない

3 10

ミトンガントレットっていうぽい。右手のガントレットも仮組みして左右のバランスを見ながら形を見つけてった方がよさそう!
リベット入れたらかっこよくなりそう。

1 5

鎧の練習しました。改訂バージョン

名称と、リベット取り付け位置とか細かいところ直しました。

124 302

クロマシャイン塗るのやっぱり楽しい!!染み込んでいく時キラキラしていて綺麗…なんだけど頑張って描いたリベットが消える…

昔蝶の羽の色の絵の具が欲しくて、鱗粉をなんとかして絵の具にならないかなーとか妄想してたからほんと嬉しい顔料😆
すごい昆虫の色になる🐞
さてリベットなんとかしよ

3 25

mintgreen cotton shirts(size:Men's L)

ヨークや肩の切り替え部分にワークウェアに見られる3本針ステッチ、胸ポケットにはデニムパンツのヒップポケットのようなステッチと補強リベットを施したユニークなデザインのシャツ。丈は短く、肩幅や身幅がワイドなシルエット。




2 1

まったくノーチェックでフォロアーさま情報で知った作品ですが、見ようと思ったきっかけは矢印の部分の描写(笑)

この部分、大抵オミットされますが、リベットの表現までしてあるのが👍

本編でも最後までこうだと期待します😉

1 8

3x4x5mには入っているな…
Vケットブース モデリング進捗75%

でもあとはおおよそボルトやナット、リベットを配置するくらいだと思うので、次の段階へは進める気がする。
2枚目:ここまで密度を上げてくると、結構迫力が出てる気がするイメージ(実際のブースにはアバターフィギュアは置きません)

11 35

タミヤ 1/72 A6M3 零戦 22型 完成しました😄タミヤアクリルとファレホメタルカラーで塗装。リベットとチッピングを頑張りました😄#タミヤ

20 95

オーブダークノワールブラックシュバルツ
本物を模した鎧(やや無骨な作りでリベットとかも目立つ)をガスが凝集した身体にまとっている設定。プロポーションは愛染シャチョー(深水元基 さん)をイメージしました。比較用に以前書いたご本家も再掲載
 

387 907

明日のコミケ用に、二階堂に撃たれて以降杉元が使っている脚の補助具作りました。
足の甲バンド以外全金属製で、膝下にロック金具があり開閉、着脱出来ます。
リベットを多用し極力当時あった技術で再現しました。
製作時間3時間30分なり❗

69 272

やはりそれができれば両方が実現できますかね!
リベット等細部を補うためのベイクは慣れてきたのですが、全体へのベイクは経験がないので不安なもののちょっとずつ慣れていこうと思います!!

ただ、車輪など円状の物は特になんですがこんな感じにベイクミスしてから少しトラウマなんですよね…w

0 1