零戦21型:ヘンダーソン上空
"Zero" Model 21
Henderson Field (Guadalcanal)

146 1034

当時のミリタリー特集キャライラストシリーズ
左から虎 ナースホルン 零戦 赤城

9 23

そんなこんなで令和最新と12年前の零戦ネタの絵が同時に本屋さんにあるっていう状況が発生します
ゴーグルの描き込みよ https://t.co/1cdCBswzXg

23 68

残骸からしか得られない物語がある
残骸からしか得られない養分がある
ジャングルに分け入りモデラー視点で撮影した機体詳細写真集「怪鳥の島」シリーズ❣️
ラインナップは「一式陸攻」「零観」「零戦」「九九艦爆」「零式三座」の全5巻❗️… https://t.co/VBnmdMJQPN

10 50

残骸からしか得られない物語がある
残骸からしか得られない養分がある
ジャングルに分け入りモデラー視点で撮影した機体詳細写真集「怪鳥の島」シリーズ❣️
ラインナップは「一式陸攻」「零観」「零戦」「九九艦爆」「零式三座」の全5巻❗️… https://t.co/eOsSNlvx1B

0 0

坂井さん( )にお菓子を貰ったのでお礼イラストを!
いつもお世話になってます、ありがとうございます!



https://t.co/YS19DmfLFm

7 56

こんな風に小さいプラモを参考にしながら描いてます。零戦は確か21型か11型だったかと

0 1

過去絵だけど零戦に乗るONEちゃん見てってヨ

129 812

【再掲】
擬人化呉爾羅ちゃん
零戦がクソデカかった模様

31 182

MPMODELから1/33スケールの「Bf-110 F-2」のペーパークラフトが発売。

LN + MRなんでドイツ軍エースパイロットのテオドール・ヴァイセンベルガーの搭乗機。

F型はエンジン換装により速度が増しており、実は零戦21型よりも速かったりします。その中でF-2型は爆弾搭載装置を廃止した駆逐戦闘機タイプ。

0 12

有脚零戦背面を模索中。
これで、だいたいコミティアに載せようとしてるメカのラフは出来たかな?(こっからが長い道のりなのだが)

18 71

おお!分解後の翼でこのくらいのサイズでしたか・・
大戦当時、牛車やペルシュロン馬で大江から各務原まで運んでいた会社の末裔に現在お世話になっており
当時の再現イラストは零戦であれば翼は外れないからちがう機体だな思っておりました。
エンジンが無ければ何とか長尺用の荷車に乗ったのかも?

0 1

本ファインモールド御中より新発売キットの何がスゴイかというと実物零戦のように前胴体と後胴体を別パーツにしたこと!本キットを使えば図のような零戦梱包を模型にて再現できるのです!
画像は今から15年前に描いたものですが零戦の運用にはこういうこともあったと知る機会と!

120 422

続き。塾長が大活躍する第5話もとても良かった。原作も面白いけどアニメでガハハと立ち回る鎧武者姿の塾長が見られて嬉しかった。
天挑五輪大武會編では戦車に零戦と乗り物の違いはあれど、この時の衣装そのままで「第三の助っ人」として登場した時は感動したものです。 https://t.co/7G7hFEnnKX

16 60


零戦を題材にした初作品を描いていたな。
この年、青山先生との共著で零戦の本も、それから他の商業誌でも描いたので個人出版でも、という流れ。
でも、まあそれは表向き。
しかし…15年前になるのか…これを描いたのは。

45 192