//=time() ?>
SSの仕上げに一色塗りつぶしのレイヤー重ねて、ブレンドモードわオーバーレイとかにすると良いってどこかで見かけてからやるようになったのだけど、何色にするか、どのブレンドモードにするかを色々試すのが楽しい(*´ `*)
レイヤー重ねたり、画像取り込みすればいくらでも作り込めるのは分かっているけど、名刺としては無難にまとめてしまう悲しい性格。
SDキャラにポプマスの統一感あるキャラが欲しい。
#Pグリ名刺お披露目キャンペーン
ほんと結構悩んで、完成出来ないイメージに苛まれたり(笑)確かリュオンの靴はGA18を参考にしたかな?「効果線用ペン」で模様を描くことを覚えてからは割と早かった。あと、腰布は数枚レイヤー重ねて透けてる感じを出そうとしたり。
もちろんイスカもルカ衣装を忠実に描くように頑張りました!
@rei_3ogawa ありがとうございます!😭
股の所がレイヤー重ねて表示されてて変になってました😅
こんなレイアウトにしてLive2Dでアニメにする予定です。
(レイヤー分け細かくなって大変!😣)
画像のメイキングが気になるところだな…やっぱりこのイラストの上に新規レイヤー重ねて肌とか影とかその辺のはっきりと濃い色をちょこちょこ乗せてく感じなのかな…。並べて見ると「(ぼかしてはいるけど)完全に一致」感がすごいww
頼光さんの雷エフェクト解説、レイヤー重ね掛け編。
手順は「線を描く→ぼかして発光→レイヤーを好きなだけ複製」です!
一枚目は元絵、二枚目→三枚目は頼光さんをどかしただけ笑
レイヤー85とそのコピーが赤丸の雷部分です。
実際に描いた手順と同じようにやってみます。以降スレッドに続く。
おはようございます!積雪😫
#kefkapalazzo
#ケフカ
#FF6
レイヤー重ねました。一枚絵にはできませんでした。
ポッセで色遊びするの楽しくていろんな色のレイヤー重ねて遊んでた💛
3人とも片方のおめめだけ見えてるけど、効果によって怖くもエモくも見えて面白いなぁ
@Maro_Maanma 色塗る時はブレンドモードをオーバーレイにしたレイヤー重ねて〜
影つけ、色塗り別々に集中できるので作業はやりやすくなるかもです(個人差はあるかもですが…)