線画までのラフは撮ってたので記録として貼っておきます📝
(大ラフ→形どり→ラフ→線画)
塗り始めてからはどんどんレイヤー重ねていくだけだったので撮ってなかった…

2 32

線画でちゃんと繋がってなくて(私の下書きが悪い)詰んだァ!!ってなったところ、copainter塗りのレイヤーとそこまで塗った他のレイヤー重ねて「可視部をレイヤーに」で必要な箇所だけ色が違っているパーツを作り出すことで、必要な箇所だけ選択することに成功した。最高

0 0

iPadくんで動作確認したけど、1枚のa5サイズ原稿(600dpi)だからかそこまで重くなかった……が、レイヤー重ねたら重くなるのかなぁ🫨
iPadクリスタくん、アプデする度にこういう不具合起きるから面倒ですよね😭

0 7

レイヤー重ねて、塗り進めて行きます。
今日どこまでやれるかなあ。
明日は一日お絵かき教室があるので、作業できないだろうな。
そうだ明日は花火大会もあるのか…(帰り混みそう)


https://t.co/0dDR0Jv2kQ

1 13

頭空っぽラクガキ842修正
「アイドルマスターシンデレラガールズ」から「輿水幸子」
例によって朝の寝ぼけ頭で描いてるので調整レイヤー重ね忘れ。
あと透け具合が変だったのでそっちも調整。
陽射しも強めにした。
こんなもんかな?

2 17

ふと
ぼくの絵、いろんな光環境レイヤー重ねてて(中略)結果ものすごい色の段階が狭くなってるんですけども

もしかして256色で充分なのではないかと減色してみたら余裕で256色に収まった

左フルカラー
右256色 https://t.co/Yn0ChTinmr

14 132

頭空っぽラクガキ812(修正)
「オーバーロード」から「アインズ様とアルベド」
アルベドの飾りレイヤー重ね忘れてた。
そして本編のモモンガはどこまで行ってしまうのだろうか?
ハードな未来が予感されて辛い。
なのでホンワカした絵を描くのです

29 105

背景のところレイヤー重ねていると偶然こんな色になったりするけど、これはアナログで描いてみたいよね。ホルベインの分離色とかで🤔

0 28

~アナログ絵表情差分作成講座~
第二回 デジタル編
①スキャンして色味調整したものの必要なパーツをトリミング(ハードブラシ)
②消しゴム(ソフトブラシ)で不要な部分を消しつつ、ペンツールで加筆したり形整えたり
③レイヤー重ねて完成!

以上!! https://t.co/wdXTK298qV

1 8

ほんじつの30分どろれんしゅう
立ち絵最新版を作ってたけどまんま載せるのもアレなんで適当に考えてた仮レイヤー重ねといた
(仮なのでちゃんとしたのはまた考える

全体がっと描いておおまかに決めて細かいとこ適度に修正
ちぃおぼえた

1 9

全身描いても上からレイヤー重ねて見えなくなるのに・・・🤖 https://t.co/VPjctl1Yf4

164 645

しまった、また調整レイヤー重ね忘れてた。
でも、こんな風に短い時間ででっち上げて描くのは頭の中に溜まってるいろんな物をうまく整理して出力する練習にもなるのでいいですよ。

4 7

作業工程です
色塗りで全てゴリ押しています
3枚目からレイヤー重ねて上から厚塗りをして情報量を増やしました https://t.co/pZ8OMsFcpZ

159 1240

頭空っぽラクガキ704(修正)
「ハイファンタジー風ビキニアーマー」
また文字レイヤー重ね忘れ。
朝バタバタ描き上げて上げる時につい忘れてしまうなあ。
ついでに背景をちょっと和風絵画イメージにしてみた。

11 35

しまった、また調整とか効果のレイヤー重ね忘れてました。
「SEED C.E.73 STARGAZER」でスターゲイザーガンダムの登場シーンの原画やってた頃「こんな宇宙探査用のガンダムがあったら、ぼちぼち宇宙クジラが絡むお話も作れるのでは?」とか思ってこんな妄想してたことがありました。

4 10

クリスタのフィルター良すぎる…今までレイヤー重ねて手描きで出してた質感一発で出せちゃう

54 271

スカート?の飾り模様レイヤー重ね忘れてた。
後、背景ちょっと変えた。
そしてU-NEXTにあったので後で観てみよう。
今は、「映像の世紀」視聴中。

15 31



ベースの色に乗算とかハイライトとかのレイヤーで明暗&色数ふやした状態。
この後各色の形を整えながら上からレイヤー重ねて厚塗り?していきますー!
(やり方合ってるのかわからないけど)

0 9

レイヤー重ねまくってるので線画だけにすると実はこうなる。ちゃんと見えん部分も描いてある

0 6

ちょっと外とコックピット内の明暗差、もう少し強調したほうが良いかなと思ったので明暗レイヤー重ねて調整してみた。

3 9