画質 高画質

ちなみに塗りの順番はこう
ベタ塗り(背景から塗る)→乗算で影→焼き込みリニアで色足し
あとはハイライトとか色調整とかなんやかんやしました

6 41

騙されたと思って統合レイヤー複製して乗算にしてみろっていうのでやってみたんですが、確かにコントラスト上がっていい感じなのかも。色はちょっとどぎついけど。どっちがいいと思います? https://t.co/095U8IosqA

0 2

コピック練習2(3h)

乗算もオーバーレイもないのにどうやって絵描くんだ???

53 262

最近の肌色まとめ
通常レイヤを色調補正にてスライダーを右とか左に動かしても
なかなか狙った色がでないヲッサンなので
乗算レイヤにして不透明度のスライダー動かした方がイイカンジにしてる。

チークと二重まぶたの影は通常レイヤで直描き
ハイライトはハードライトの不透明度で表現。

30 207

線画は顔、体、髪などパーツ毎にレイヤーを使っています(他の方はおそらく線画一枚)
塗りレイヤーもパーツ毎に細かく分けており、それぞれのレイヤーに【乗算】で影を塗っております。分かりづらい説明で申し訳ありません。下の画像のような構成で色塗りしています!長文失礼しました🙇‍♀️

3 33

筆系で影塗った後にこの「なんちゃって水彩境界」つかうと程よく強弱ある境界線が生まれます しかも乗算で作られた線だから勝手に自然な線になる 絵がくっきりして見えるのでオススメです

16 361

顔、右手、銃が1番見せたかった部分なのにそれが他より描き込めているかというとそうでもなくて、手や銃の印象が他と大差なくなってしまってる気がする。
見せたい部分以外は乗算レイヤーなどで一斉に影つけてもいいかなって思った。情報量の差が出来て見せたい部分に視線が行くんじゃないかなって

171 697

今日はアイスクリームのテクスチャをどうにか出来ないかと自分で撮った写真などで試行錯誤。
乗算グレーだと抹茶系には合うけどバニラやストロベリー系だと色が沈んで良くない!美味しい絵描きたいね

0 2

今回は趣向を変えて完成絵を乗算100%で重ねてみたんですよ。どうでしょうか。たまにはいいと思いました

12 70

描いた元絵(乗算忘れあったので再掲)

1 1

おされ透け服テュカ。珍しく乗算で塗ってみた。

92 635

6〜7年前の落書きを漁ったら思ったよりベース塗り→影乗算→追加加工がありましたわ

あの時期何があってこんなにカラー落書き塗り方変わったんだろ… https://t.co/J0WZY4O319

0 9

⑩影塗りの色とレイヤー
影はグリザイユで一枚のレイヤーに載せるのでグレーが基本。肌色とかグレーそのままだとくすむところだけ画像くらいの色を置く。
これを色分けし終えた絵に乗算で乗っけてます。(占納)

0 9

レイヤー構成いつもこんな感じ
乗算だと思ってた色とちゃう…ってなりがちなのでカラーサークルで色選んでる

0 1


深谷栄一のおめめのレイヤー全部通常表示バージョン!
最近めっちゃ栄一描いているので自分の資料でしたが共有!スクリーンや発光レイヤーや乗算レイヤーで組み合わせていますので色見本にどうぞ✌
目の反射発光部分(瞳の下や上)とか同じ色使ってます! https://t.co/LUHcrSz5fZ

4 18

なるほど

右が下の絵
左が20パーセント乗算

0 20

制服あかりちゃん✨
封印してた乗算で影色塗り少しお絵かき🖊

771 2793

色々いじくった結果乗算×オーバーレイが中々好み

53 154

この時点で、まだイカちゃんには線画と塗りの2レイヤーしか使ってません
乗算レイヤー使ってレイヤー数がごちゃごちゃするくらいなら最初からそれっぽい色で影を塗ればいいという脳筋プレイ https://t.co/8qdFmSrGQu

0 11

これにこれを乗算で重ねるとこうなってな
ハイライトを入れて完成じゃ!

0 6