飛び出す猫の顔。元の3Dの面も何となく分かる。真正面からのスキャンなので、前足とかは円筒っぽくなってしまって使えない。

1 4

恵方マキさん
とりあえず円筒形で食べられればいいと思ったらそうでもない

175 293

何も考えてないと円筒状の腕、切れ込みがなく脚全体を覆う装甲、特に意味はないマフラー型装甲を描いてる…気がする

7 14

更にミク服の続き(しつこい)。袖も形状崩れや肘の突き抜けが気になったので弄ってみました。素体の腕か公式の長袖衣装を加工して作るのが無難かな? 円筒からでも分割が多ければ何とかなる筈。そもそも素体の腕の捻りが綺麗じゃないからなぁ。

1 16

地中に円筒上の穴を掘ったり、ドリルで開けた穴を拡張する過程をボーリングって言うんだって。錬ちゃんのドリル活躍しそうだね!って、そっちも得意なの!?
IRroidサイトhttps://t.co/fBmKPMdyjq

4 6

はじめはただの円筒で(左のUVマップの一番内側の円)、裾へ行くほど頂点を増やしています(内側から2番目・3番目の円)。あとは一番裾側の膨らませたい頂点をいっぺんに選択して、「法線方向に拡大縮小」しています。

0 10

古代メソポタミア・シュメールの愛と戦闘の女神イナンナとその姉・深淵の女神エレシュキガルのイラストの色を塗りました。神を表す牛の角をつけています。衣装は、円筒印章を参考にしました。→
https://t.co/j8GcBPyvbm

0 14

おもちが付いてないとなんか不安になるな~w円筒埴輪が好っきっ~♪

0 12

お題「春の訪れ」

桜餅って大福状の物とばかり思ってた。知立の大あんまきのような円筒形のは知らなかったなぁ。

6 12

「トラベリングスターズ」学園の書庫です。円筒形の書棚が全フロアを貫いていて、どのフロアからでも目的の本の検索が可能、というのをイメージしています。椅子やテーブルは魔法の力で浮いています。

32 51

「トラベリングスターズ」の学園廊下。以前ツイートした円筒形の校舎の内観です。飛べる種族もいるため、右側の吹き抜けを利用して上下にも移動出来るようになっています。

48 81

円筒の中にいてそのパースを見てるという事なのね。

3 10