//=time() ?>
【 #ULTRAMAN 】ブックパス総合コースで読み放題
✅ULTRAMANは、初代ウルトラマンハヤタ・シンの息子・早田進次郎が、新たなヒーローとして活躍するストーリー
✅Netflixで「ULTRAMAN」アニメ配信開始を記念して読み放題が実施されている
✅配信期間は5/7まで!
https://t.co/fEPWcTMODP
#ウルトラマンで最初にできた推しは誰
勿論、初代ウルトラマンさん。
幼き頃に読んだ絵本にて最初に目にしたAタイプverの謎を大学生の頃に読んだ物語の制作記が記されていた本で解明出来た時に更に推し度が上がりました~。
初代ウルトラマンの怪獣達は特別な知名度があり、彼女もゴルドン姉妹やペスターの様に資金を提供してくれる支援者達がおり、自身の知識を提供する代わりに優雅に暮らしています。
うちのパッパ初代ウルトラマン世代
怪獣の方が好きだったんだって☺️
何でか聞いたら
「怪獣の方がカッコいいから」
「ウルトラマン負けねぇかなぁ?って思ってた(笑)」
だって😅
確かに怪獣はみんな個性的なビジュアルで面白いよね
個性のカタマリ零ちゃんが怪獣好きなのも分かる気がする☺️💕
アイコンの画像を一枚。
自分の書いている変身ヒロインを「アイドルマスター」の番外作品「ぷちます!」に出てくる〝ぷちどる〟風にしたものです。
この変身ヒロインは初代ウルトラマンの光の力で変身しているから、この姿なのですよ。
第279回
ウルトラマンスコット
身長82m
体重6万4000㌧
必殺技は…グラニウム光線
アメリカのウルトラマン
初代ウルトラマンの身長よりも二倍高い
勝手に描いたデアボリック・非機械化体。
ダークリングに召喚される悪魔のように凶悪な怪獣。
金属質の体組織は機械との親和性が高く、度重なるムルナウの改造によって奇々怪々な姿へと変わり果てた。
モチーフは初代ウルトラマンOPのコイツ。
#ウルトラマンオーブ
#ウルトラマンオーブTHECHRONICLE
“ラインバレル”コンビが描く『ULTRAMAN』2019年フル3DCGアニメ化!初代ウルトラマンの息子が主人公! https://t.co/1L9oytgDcH
#ウルトラマンティガ20周年
8月9日はウルトラマンティガ
と初代ウルトラマンが共演した歴史的な瞬間から20周年の記念日!
今でこそティガと初代マンはペアになること多いけど、この時の感動や衝撃は何度見ても凄まじい!
本当におめでとうございます!
#ゼロクロ
今まで光の国の住民や宇宙警備隊員って全員初代ウルトラマン顔で個性がなかったんだけど、この作品から、モブにも模様や性別に明確な差が付いて、華やかになった。
4枚目で青いウルトラウーマンが持ってるのは赤ちゃんが入ったカプセル。
#怪獣擬人化 ウルトラマン第6話『沿岸警備命令』に登場した海獣ゲスラ描いてみました、前に描いたののリテイクです、ついでに初代ウルトラマン海の怪獣達の擬人化もペタリ
#怪獣擬人化 ウルトラマン第5話『ミロガンダの秘密』に登場した怪奇植物グリーンモンスを描いてみました、前に描いたののリテイクです、おまけで初代ウルトラマンの怪奇植物シリーズ、スフラン(多々良島&ジョンスン島)とケロニアもぺたり
ウルトラマンオーブ今日も面白かった。初代ウルトラマン最終回でたまたまスーツ姿のまま正体現しただけなのに、すっかり服着る宇宙人として定着したゼットン星人がついにセーラー服を着てたのがよかった。
誕生から半世紀、おめでとう御座います。最古にして最先端。時代を創ってゆく一つの文化。世界に誇れるキャラクター。
初代ウルトラマンよ永遠に。
そして、頑張れウルトラマンオーブ!
#ウルトラマン50周年
#ウルトラマンの日