初霜、第二改装が完了。
これで坊ノ岬沖海戦第二水雷戦隊完全改装に必要な艦娘は残すところ朝霜改二だけとなった。
朝霜は既に在籍しているのでレベリングを行うだけで容易にクリアできると思う。

しかし始めてから四年近く経ったのに花形の大和が未着任というのは悲しいもんだが

0 1

本日只今を以て、
大和型戦艦一番艦『大和』を
我が第8艦隊 17隻めの
ケッコン任務艦に任命する。

坊ノ岬での邂逅以来、随分と待たせてしまったが…漸く此処まで来る事が出来た。
着任以来、憧れ続けた大和──

之からも、どうか末永く共に。
( ;꒳​; )ゞ✧︎

0 1

🎺おはようございます!
水曜日の朝というかもうすぐお昼です!🌅

今日は4月8日…昨日4月7日は「坊ノ岬沖海戦」の日でしたが、同海戦を生き残った「初霜」「雪風」「冬月」「涼月」が佐世保に帰投した日になります。
https://t.co/F9JlHhUYoP

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

77 265

坊ノ岬組というと!よく描かせて頂くのは雪風と、ダントツで浜風です⚓

872 2973


夕雲型駆逐艦朝霜
機関故障により落伍、応急修理を実施したが復旧せず正午過ぎに『我敵機ト交戦中』『90度方向に敵機30数機を探知す』との無電を発した後、連絡が途絶えた
僅かに米軍の空撮写真が残り、誰に見られることもなく沈没した
乗員は艦長以下全員戦死
(艦名誤記につき再掲)

0 5

怒濤のRT失礼しました😥💦
今日は戦艦大和の沈没から75年です

菊水作戦、沖縄特攻、坊ノ岬沖海戦
自分がこの手の歴史に触れてから、そろそろ15年余りですねぇ…。
当時と比べればかなり詳しくはなったと思うけど…やはり知らないことの方が多い、にわかのミリタリーオタク😅
まだまだ精進せねば!(笑)

0 1

再掲だけどやはり今日は坊ノ岬組を…

333 934

今日は令和最初の4月7日…坊ノ岬沖海戦から75年が経ちました。
よもや75年前と同じく、日本が存亡の危機に瀕するとは思っていませんでした…
先人たちが守ってきたくれた日本、そして世界を守るため、新型コロナウイルス感染症拡大防止に資する行動を徹底しましょう。

1 1

弥生塗り終わり。駆逐艦はパーツが少ない子が多くて良いですね~。やよちゃんは髪の色が好きな色で楽しいです。
全体からみると二枚目の感じです。奥から塗ってるので次は坊ノ岬駆逐たちかな。

4 18

今から75年前の今日は坊ノ岬沖海戦にて沖縄へ出撃していった戦艦大和や軽巡矢矧などが海の底へと沈没した日ですね
そのことを、ふと思い出し艦これの大和を描きました

ヒトヨンフタサン 戦艦大和轟沈ス。

2 20



1945年14時23分
坊ノ岬沖海戦にて米軍艦載機と交戦した戦艦大和、沈没
戦死者約2,740名、生存者約269名
「今ナオ埋没スル三千ノ骸 
彼ラ終焉ノ胸中ハタシテ如何」
天一号作戦に参加した全ての艦艇と全将兵に
黙祷

2 7

坊ノ岬組🌸

719 1913

【大和の暦】
1945年、昭和20年4月7日。
14時23分、坊ノ岬沖、北緯30度22分東経128度4分
「戦艦大和」静かに眠る……
  

189 363

🎺おはようございます!
火曜日の朝…というかお昼です!🌅

今日、4月7日は坊ノ岬沖海戦において
戦艦大和、矢矧、朝霜、磯風、霞、浜風が戦没した日になります。
先ずは亡くなられた方々に鎮魂の祈りを。

桜咲く今日、花見日和
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

678 1546


1541年:ザビエル、東アジア布教のためリスボン出発
1868年:明治政府、五榜の掲示設置
1945年:坊ノ岬沖海戦、戦艦大和等沈没
1945年:鈴木貫太郎内閣発足

3 14

おはようございます😌
本日は坊ノ岬沖海戦があった日そして涼月とのケッコン記念日でもあります✨
軍艦防波堤で挙げたケッコンカッコカリは今でも当時の事のように思い出します😊
本日も皆様にとって良い一日でありますように🙏

2 24

2020 -- 75 years ago, 19410808 - 19450407
A requiem for Yamato, world's largest battleship afloat, which sank in Battle of the East China Sea, a one-way sortie response to Battle of Okinawa.
 


11 23