画質 高画質

保育参観で、お茶を溢したけどすぐに布巾を取りに行ってサッと拭いて片付ける息子を見て成長を感じました…。

8 231

日を分けて先に仕上げたものとは言え、連続6日間絵を上げるのは今まで初めてで、ネップリ企画も同じ日に円満終了できたのがすごい達成感を感じました☺️
ネップリを手に取ったり絵に反応してくださり、勝手にやってみたい!の企画に付き合っていただき、誠にありがとうございました💙

13 75

映画「ルックバック」観了
原作漫画をどこまでも真摯に映像化した傑作
すべての絵を描く人の背中を押す作品でもあり、悼む作品でもあるなと感じました
声も音楽もむちゃくちゃ良くてボロ泣きしてしまいました

0 9

ガトーさんの新刊2冊をお迎えさせて頂きました✨同時に拝読させて貰えたおかげで過去の平安時代での出会いから現代に至るまでずっと二人の縁はとても深く強く常に繋がっているんだなと感じました💕表紙はもちろん美しくて素敵ですし個人的には裏表紙のム様の肩や袖がチラッと見えてるのが大好きです😍 https://t.co/tSMJn4f3X0

2 42

少し分かりにくいかもしれませんが「君たちはどう生きるか」と「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は根本的には同じ。メッセージ性より娯楽に徹した作品ではないかと感じました。異世界転移という意味でも似てる感じがします。

2 37

【大輪】
KP:はちさん/エイダン=アイザック・クーパー
PL:エビチリさん/ティム・ロフトン・アレキサンダー
すうすけ/セージ・ツトラスト
行ってきました!風を感じました!
3人の距離感からくる旨味を味わいながら
じんわりと泣き🙏ありがとうございました

セージの”強さ”が怖いよ

2 11

一愛が飲みもん買ってきます!!つった時コンビニコーヒーかな。と思ったらフツーに紙パックジュース買ってきたのがかなり…高校生時代のノスタルジーを感じました……やっぱゾウのミルクティーかな(?)

169 1459

【クラスで一番かわいいギャルを餌付けしている話】
恋人であり義兄でもある鳳理への止まらない愛情を発揮している桜のムーブを楽しむお話だと感じました。餌付けとあるように桜とご飯を食べるシーンは豊富に存在して調理シーンも丁寧で期待通りでした。でも餌付け感は薄味だった印象。→

0 0

恐悦至極すぎつつ……描き込ませていただきました!
この分析シート、分析するときに作品を全部読み返せるの本当に良い機会を与えてくださるなぁとひしひし感じました……

0 1

サンプル紹介13✨矢崎さん
ふたりの愛の決勝…ならぬ結晶が楽しい炎ホのはじめて体験です!凝り性な炎さんの作品には愛を感じました〜!バカップルなふたりが愛おしいのです。

https://t.co/JE31893Ht4

1 15

すっかり遅れましたが、 テンプレートお借りしました。前半はハルヒ界隈に育ててもらったんですね、としみじみ感じました。あとは色々です。2020・2022俺妹黒猫if 2021マケイン八奈見 2023ハチナイのリンレイファ 2024佐渡ライフのロゼ

8 40

昨日行ってきました。展示されているパネルのイサミのチョイスに作為的なものを感じました。

0 1

💍🤍(2/2)
次の日化粧箱に仕込みがあると知って見てみたら声出ました…((🤦‍♀️💘
小冊子のお話も素敵で…驚きもこだわりもいっぱい詰まってて……愛を感じました………ありがとうございました((🥰🫶🤍
🕊️素敵な鶴丸さん(ちゃっかまんさん: )

2 20

おはようございます☔
やっとお休み。
7連勤は長く感じました😂

でも、朝から用事があるので、ちょっとバタバタ💦
午後からゆっくり過ごしたいと思います🥲

今日も素敵な一日を😊✨

1 32

コラボファンミお疲れ様でした!🌈🌸
前回ALiCE Eyezさんとのコラボで新鮮な刺激を受けましたが、今回Flowordsさんとも互いに刺激を受けて、見習いたいとか良かった所とか自然にお互い言葉が聞かれていて、コラボの素敵な所だな〜と感じました!またいつかやって欲しい!

52 91

うへへ
ぼざろの総集編みてきました。
色んな演出の工夫を感じましたが。。。
とにかくグッズも特典も、音響も最高でした☺️
後編も楽しみです。

0 4

「クレサガのマスコットキャラをお願いしたい」というお言葉を頂いた日のことを昨日のように覚えています。とても嬉しかったし責任も感じました。大変な試行錯誤の上、オルトーが生まれました。リリースしてみたらまぁ役に立たない精霊だこと。それでもたまにいい事してくれて憎めませんね。

72 396

とりにくさんのはとりにくさんので元絵の再現性が高いなと感じましたね。
一枚目がsketch2lineart、二枚目がCopainterですが頭のにんじんの形がほとんど崩れてないのがすごいと思いました。

0 5

ありがとうございます。本編ではラスボスでしたが実際この町奉行の風貌だと絶対的な権力者というわけでもなく中間な、時には首をかけないといけない辛い立場。装束のフォルムとカラーリングがもろにジオングだしぶっ飛んだ発想だなと感じました

2 29

引かなければという使命感のような何かを、感じました。

55 156