//=time() ?>
集録祈願でやっと放を完凸できました😭2年かかりました💦C3→C6の違いは感じました。飛んでる時間が明らかに長くなった&DPSが上がりました~
そしてこれが噂の2枚抜き?
ゼンと放が✨を奪いに来ましたー!熱い‼
GN/公営団地の母子たち https://t.co/pfGQJTkegW
我慢の限界に達して息子の首を絞めながら罵倒してわたしの人生を返せと叫ぶとまともにモノが言えなかった息子の"ママ"という一言で我に返って号泣する様は確かな母性を感じました。どんな息子でも簡単に捨てるなんて選択が出来たら苦労はしません。
本日は美海&さくらフェア グランドフィナーレお疲れ様でした✨️
はんなんkawaiiプロジェクトについてこだわりなどをお話する機会をいただけてとても嬉しかったです!
慣れないライブペイント色紙も可愛いと言ってもらえて皆さんの優しさを感じました😭🙏アリガタイ!!!
本日は美海&さくらフェア グランドフィナーレお疲れ様でした✨️
はんなんkawaiiプロジェクトについてこだわりなどをお話する機会をいただけてとても嬉しかっです!
慣れないライブペイント色紙も可愛いと言ってもらえて皆さんの優しさを感じました😭🙏アリガタイ!!!
CBTめちゃくちゃ楽しかったです!
シューター系は別ゲーで挫折していたのですがかなりやりやすいと感じました。
キャラも魅力的ですごくよかった!
今回は特にお気に入りのナセとキラのカップリングでイラストを描いてみました!
#運命のトリガー
#運トリ二次創作CP
こちらの羽々里さんを描かせていただきました!!!
元の絵が上手ぇ!!!!めちゃ構図が強ぇ!!で力を感じました! https://t.co/1omIDxZ7QF
FC版を10回ほど最初からやったので間違いなくⅡですが、近年FC版Ⅰの計算されつくしたゲームバランスに気付いてスゲェと思いました。
ドラクエはFC版が一番『ゲームとして』面白いです。
リメイク版や近年のドラクエはゲーム性よりもストーリーや遊びやすさを重視したバランスになってると感じました https://t.co/rtJMnjMhqP
9月22日分の絵日記♡
1分遅れちゃったけど許してください!!
今日お買い物に行ったらお客さん達がみんな夏っぽいカラフルなワンピを来ていてとても華やかで夏を感じたよ✨✨
それに反して、もうモコモコの服が売られていて夏の終わりも感じました🤗
#Palmu夏のひとこと絵日記 https://t.co/5x7if9gSNr
2位は贔屓目もあるかもだけどオベロン。キャラクターが小さめの絵なぶん、細かな積層のインクが人物の繊細さを生んでいて。でも手前にいるブランカの毛並みは同じ繊細さでも圧倒的な存在感で。UV積層プリントという手法とこの絵が、想像以上にマッチしてると感じました…!
デジモンとの出会いからゴキゲンな蝶になって個性や人格を形作る大切なきっかけになり、デジモンのテーマである〖夢や想像力が形になる〗を正に叶えてたの素敵に感じました。セトルカちゃんなら究極体になれると思うし、無限大な夢を抱いてぎこちない翼でも諦めず飛び続けてほしいな。🦋
#量産型ルカ https://t.co/Eev2NSmwFp
ブラジル🇧🇷パビリオン
国々が集まって知恵を絞って
地球規模の問題に取り組もうという
テーマが
アート的表現を通して強く伝わってきました
まさに万博本来の趣旨だと感じました
おはようございます☀
連日痛かった喉が回復✨土日の仕事までに治って良かったー😊
乾燥対策の大切さを感じました。
加湿器が真剣に欲しくなってきたぞ🤔
今週もよろしくお願いします🍉🌻🦆
海外でブランドン.サンダースン「エラントリス」の豪華版がでるらしく、私の描いた日本語版表紙も収録されます。この話を早川書房から聞いたのは五、六年前なのでまだその企画生きてたのか…と日本の出版業界とのタイム感の違いを感じました。絵を持ち込んで早川書房で初めての仕事がこの絵でした。