//=time() ?>
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
浅井長政・久政・朝倉義景の泊濃髑髏は内輪だけの見世物だった
天正二年(1574年)正月に披露された有名な金色髑髏だが、公家衆や他国衆が帰ったあと、馬廻衆(親衛隊)だけの二次会で『珍しい肴』として出て来た
その後は歌え飲めで普通に盛り上がったらしい
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
石山本願寺降伏後も一向一揆は活動している
総本山である本願寺が白旗を降ったあとも北陸や甲信では一向一揆が確固たる活動を続け、天正壬午の乱でも諸大名の狭間で蜂起して武力衝突した
顕如は残存する一揆衆の説得や鎮撫のために行脚している
🌟マンガボックス公開🌟
漫画『りりす』
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
ぜひお楽しみ下さい🤗
#マンガボックスインディーズ
https://t.co/DeQJUDHyra
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #戦国時代 #創作漫画
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
越前一向一揆は一枚岩ではない
特に石山から派遣された下間頼照と越前門徒の軋轢は酷く、怒った門徒が加賀一向一揆から新たな総領に迎えようと内ゲバを起こしたことがある
『あいつらは俺達を下僕扱いしている』と門徒の怒りが今に書き残されている
#朝倉始末記
最新刊入荷しました。
戦国時代の終わり1620年に復讐の為、一人で欧州に渡った日本人傭兵イサックの物語。
本日は13時オープンです。
【マンガバ】
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目5−6東門ウエストコート 2B
#マンガバ
🎂クリスマスも漫画🎅
漫画『りりす』
今から400年程前
隻腕の剣士りりすは
大坂へ向け出陣
徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
りりすは一軍の兵を率いて戦場を駆ける
デイズネオ無料公開中⬇✨️🎄
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #戦国時代 #漫画
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
公開先をデイズネオに引越しして
約2週間が経ちました🌟
最新話第3話も多くの方に読んで頂き
とっても励みになり嬉しいです☺️
第4話ネームは本日仕上がり予定
今日も漫画を描きます👨🍳
デイズネオ公開⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #戦国時代
御影欅(ハグレモノ)
戦国時代から流れ着いた時の旅人。
ござる口調であからさまに忍者なのだ!クソデカ苦無&手裏剣は趣味。
御影漆は弟の名前らしいが
時代を考えればまさか本人ではないだろうとの談。
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
佐久間信盛が最期を迎えたのは温泉
織田家を追放されたあと高野山に登ったが、そこすらも追い出されて最期は大和国は十津川、湯泉地温泉で生涯を終えた
翌年嫡子の佐久間正勝が織田家復帰を果たすが、信盛に最後まで付いていた従者は褒賞され出世している
トレンドに上がってるので
自分も便乗して
九州の戦国時代を中心に戦国時代の宣教師や甲冑武者を描いてます
#作品を載せて自分の作品を知ってもらおう
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その379 椎茸の原木
今までブナ科の落葉種かと思っていたのですが(クヌギ、コナラ、ミズナラ)パラゴムノキやユーカリも利用されていることにびっくりしました。
やっぱり戦国時代転生もの椎茸栽培ってどうやって知識持っていったんだろう。
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
“黒船”はペリーの専売特許ではない
元々は戦国〜安土桃山時代に日本へ来航したポルトガルやスペインの遠洋艦隊が戦艦に腐食防止のため黒いタールを塗っていて黒船と呼ばれていた
ペリー来航後は幕府や世間が震撼したこともあり彼らの艦隊名として定着した
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
本願寺顕如が織田信長に宣戦布告したのは27歳の時
本願寺法主の座に着いたのは12歳
石山戦争は十年で決着なので37歳
当時の感覚なら立派な大人だが、なかなかの修羅場人生ではある
#鎌倉殿の13人
◆報いの時◆
<承久の乱>
1221年5月22日、泰時は、わずか17人の兵を引き連れて京へ、最終的には、19万人にも兵が膨れ上がりました。「宇治川の戦い」勝利。結果、後鳥羽上皇は隠岐島に流罪。
<泰時の御成敗式目>
室町時代・戦国時代・江戸時代と長く武士の法律の手本とされました。
12/13
黒澤明監督『蜘蛛巣城』
シェークスピアの『マクベス』を戦国時代を舞台に翻案した作品と聞いていたが、・・・って、まんま『マクベス』じゃん。