カナダ発の & 批評誌「FJORD REVIEW」の取り扱いを開始しました。学者や批評家、ダンスを手掛けるアーティストらが寄稿。インタビューや特集記事に加え、美しいフォトも魅力です。K ウェブストア→https://t.co/lNXREyTHlx

1 2

9 メリハリ
今までで、1番堪えた批評は絵にメリハリがなくつまらない、というもの。
以来、画面のメリハリ、明暗や色彩のコントラストには気をつけている。といっても私の場合、光と影で表現するんじゃなくて、色相の差や、濃淡でコントラストをつけようと思ってる。

少し上達したかな…

2 39

海綿們早灣٩(ˊᗜˋ*)و~💕
昨晚配信後很快就昏睡在電腦前
醒來看到訂閱+15…

揪抖媽爹…
批評這麼多V沒被炎上咪(?
d(´,,•ω•,,)b!?

果然渴望進步的不止自己///
同道們加油٩(๑`^´๑)۶!~

4 28

承前)(…まあ映画や演劇なども、あとかなりの数の作品に集中的に引き合わされて各作品の鑑賞内容が飽和しやすい美術展という世界も、そういう音楽の特性に似てる部分はあるわけだけどね…だからこそ、本来的には〔批判や広報とは別の〕「批評」が必要なのだろうけど。そこ機能させるのは難しいよね)

0 2

4月新刊☞『ザ・ビートルズ・アイテム100モノ語り』 好評☞『ギレルモ・デル・トロのナイトメア・アリー』『ジェフ・ポーカロ 伝説のセッション・ワーク』『フィメールラッパー批評原論』重版☞『アジア都市音楽』(2刷)『SF映画術』(4刷)『ポルノ中毒』(6刷)『J・ディラ ビート革命』(4刷)

1 4

処女作を除いた一次創作漫画への某少女漫画雑誌編集部からの批評を一部抜粋。何か参考になれば幸いです。

0 0

「#モービウス」ザ・オリジンって感じ。遺伝子実験でどうたらーっていう伝統芸能と方向性の異なる同じ能力同士の戦い。既視感はあるけれど、シンプルなストーリー。批評家の評判は悪いけど、普通に楽しめる。

0 5

よくみかけるけどさ

同じ配置になる絵って
多くなったよね

似た絵も増えたし
(3枚目と4枚目は違う作者)

マンガは絵が似ていても
ストーリーで批評されるけど
(もちろん批判も受ける)

口コミで「劣化版」と言われても平気なのだろうか?

0 0

🎬See You Then(4.1米公開)米批評集計🍅鮮度96%、マリ・ウォーカー初監督作📌ナオミと突然別れて10年後、クリスは2児の母となった彼女を夕食に招待、彼らの関係やクリスの変遷(性転換)を語る一夜の対話劇。ジェンダーの役割について爽やかな視点を提供との総評👀
https://t.co/DxbvKKthIm総評

2 3

伊澤彩織さん阪元裕吾監督W新人賞受賞おめでとうございます!!!





8 51

監督が
「第31回日本映画批評家大賞」
新⼈監督賞を受賞されました!
「ヘブンズ・ラッシュ」ご出演
さんも新⼈⼥優賞!
おめでとうございます!
国岡さんもお悦びかと思います!☺️
https://t.co/NNdfB1jk5i



[宣ST]

41 121

さくねんの今日、お知らせした仕事は です🙌

新井勉 著『非器の城』 / 批評社

「生類憐みの令」でおなじみの を大胆なレイアウトで描きました👀
装丁は臼井新太郎さんです。

0 18

村上隆の作品でマシなものを探すと自己主張が強い作品になる。情念が伝わる作品。スーパーフラットという村上隆のコンセプトは日本を自己肯定するセンスなので批評性も無い。ミニマリズムの文脈とも違うガラパゴス的なもの。何となく昔から不快感が有るのは日本特有のファシズムの文脈だからだろう。

1 1

おはようございます!
カラックス監督最新作「アネット」公開記念トークイベントは今晩19:30から。
音楽家 長岡亮介さんと批評家 北村紗衣さんが登壇です。
この話題作、おふたりはどう見て感じたのでしょうか。
愛ってむずかしい。
オンライン参加券の販売は12:00締切です🌊
https://t.co/1JwiJ1Zi8G

6 36

いよいよ明日!
長岡亮介(音楽家)×北村紗衣(批評家)の二人が観た『アネット』そして“愛すること(とそのむずかしさ)”についてのトークイベント、開催がとても楽しみです。
オンライン参加券は当日12時まで販売!これにて受付は締切です、皆様のご参加お待ちしています。
https://t.co/1JwiJ1Zi8G

5 9

カムムスヒが性別不明だから・・・

と描いた一枚。

自分で批評しようにも、実は顔にカミソリを当てているという構図が怖くてなんか見直せない。



 

1 4

我好佩服周生嘅詼諧,外國機師批評中蟈政府航空安全政策佢就鬧人冷血;但係當香港疫情嚴重、每日有老人家離世時,深圳人話希望十百萬港人死晒,佢就「我睇唔到,總之我就硬係睇唔到」;日台地震,大陸粉蛆嘅冷血言論,佢就更加睇唔到。🤷🏻‍♂️ 厲害厲害。

26 74

【受付中】
長岡亮介(音楽家)×北村紗衣(批評家)が登壇のイベント、受付開始早々に会場参加でのお申し込みは定員に達しました。有難うございます!
オンラインでのご参加は受付中!
『アネット』そして“愛すること(とそのむずかしさ)”についてのトーク、是非ご参加下さいhttps://t.co/TI7y46JXlw

13 33

【受付中】
カラックスの新作『アネット』はSparksが制作したミュージカル案の映画化! 
男女の愛のままならなさ、子供への愛に似せた自己愛など、愛の複雑さが絡み合う本作について長岡亮介(音楽家)と北村紗衣(批評家)が話します!
※お申込条件により締切が異なりますhttps://t.co/LFZOeMEZle

12 54

』(原作:獅子文六/脚色・演出:五戸真理枝)を が信濃町・文学座アトリエで上演(3/15~3/27)。
四十を超えた職業婦人の恋の悩みや仕事における葛藤を、人間や社会への鋭い批評的視線を通し、愛情深く描いた作品。
https://t.co/4TRYrPcJrC

0 7