//=time() ?>
可愛く抽象化されてる(しかも人様の絵)で、色塗りお手本もあるタイプ、気づけば初めてで難しかったので、
思いっきりお子様のクレヨンの色塗り風にしてみました(o_o) https://t.co/wK6TE5cV6t
今日は安藤忠雄氏の誕生日。傑作揃いの実作は勿論デザインプロセスにおけるドローイングやモデルなども一つ一つが建築アートと呼べるほど美しい。中でもスピード感を持って描かれたスケッチは安藤のインスピレーションの凄さに溢れている。抽象化されたモデルもコンセプトそのものを表現していて秀逸
【アイコン変換企画】
いいねかRTでアイコン画像をカクカクに抽象化します。
ごめんなさい、昨日募集させてもらっていたものの8割自動化verです。昨日いいねいただいていた方も良ければご参加ください…!
#ちづ子グラフィックス
いいねかRTでアイコンを四角で抽象化した絵を描きます。
せっかくそれ専用のお絵かきソフトを作ったので…試してみたいです。
(自動変換ではありません)
#ちづ子グラフィックス