//=time() ?>
明後日 9/29 終了!
【百花繚乱 ニッポン×ビジュツ】
京都文化博物館
東京富士美術館所蔵品による日本美術展。屏風・浮世絵・漆工・刀剣・武具などが、カワイイ・サムライ・デザイン・黄金・四季・富士山といったカテゴリーに分かれて展示され、なかなか楽しめた。
展覧会図録は無いが全展示撮影可能。
私とお話(撮影)したことのある方の中で、11月3日(日)大阪のハコスタで撮影可能なカメラマンさんを探しおております。レイヤー3名による併せ撮影で、作品はテンミリオンというファンタジー物です。料金はレイヤー側で負担、明るい写真も暗い写真も撮りたいです。切実に探しておりますのでどなたか…!
渋谷のみんなのミュシャ展良かった!撮影可能なスペースもあったし、グッズもたくさんあったから、額縁セット買った!
個人的には、影響を受けた作家として出渕裕さんの絵が飾られてあって大満足でした!
『内藤泰弘の世界展』イイぞ!イイぞ!!複製原画買いかけたけど、4万はしんどい。今回の展覧会、ほぼ全ての作品が撮影可能で感動した。プロの絵というのは線に生命を感じるのだなぁ
ミュシャ展に行って撮った写真、一部の部屋が撮影可能になってました!ミュシャの歩みと、そのあとのアーティストにどう影響を与えたのかが学べて面白い展示でした。最後の2枚は私が大学生の時にミュシャ展に行った影響で描いた絵です。みんな一度は描くよね👩🎨
#みんなのミュシャ
@unaginomikawa @tsuda @asahi_nagoya ただそれが悪いという訳ではなく、それぞれ見る側と展示側のマッチングもあると思います。
今回はSNSと相性が悪い作品が撮影可能でフルオープン展示になっていたのも原因の一つじゃないかなと思いました。
映像作品は一部だけ切り取るのは前後関係が全くわからないですからね。
人は印象で語りがちです
ミュシャ展、一部撮影可能で素晴らしく緻密な装飾をこうして気軽に眺めることができます…🤤美しいモチーフで敷き詰められた作品、まじまじと見つめすぎて時間を忘れた…💐
今日撮影してきた作品たちの一部
なんと撮影可能、太っ腹ァ!
1枚目のは銀杏BOYZのジャケにも使われてたやつで激しくエモかったどす
3枚目のはShiggy Jr.の初限版プレスのかな(うろ覚え
ううぬ、かわいい
[ライブ]「ZOLODIAC -day- @渋谷CLUB CRAWL」
7/13(土)11:30@渋谷CLUB CRAWL
①出番12:00特典会12:30
②#NEMURIORCA は撮影可能
③来場特典「きゅうしゅつ券」
④詳細→https://t.co/xnejW92SLH
本日土曜日1本目はこれです。
早い時間ですがぜひ見に来てください。
[ライブ]「ZOLODIAC -day- @渋谷CLUB CRAWL」
7/13(土)11:30@渋谷CLUB CRAWL
①出番12:00特典会12:30
②#NEMURIORCA は撮影可能
③来場特典「きゅうしゅつ券」
④詳細→https://t.co/xnejW92SLH
今週末の土曜日1本目タイテ発表です。
予約で入場料1,000円になります。ぜひお越しください。
現在コス撮影可能なデザインブースは、スタジオ碧さんの創作WWブース、スタジオ瑞さんの創作MWブース、スタジオフィル宮城さんのクラゲライトブースです。スタジオシーグラスさんのグランピングエリアも私が手がけたんですがモデル撮影できてなくて写真無いです😂
#shir0xxxデザインブース
博物館に来て絵巻を見てるんだけど(撮影可能)、馬の方は「おれはやるぜ!おれはやるぜ!」とめちゃめちゃ張り切ってるのに対し、乗ってる武士が完全に“これから怒られに行くひと”のテンションでじわじわくる