【C97·CC119】合同誌 「影日年代記(カゲヒナクロニクル)」に参加させて頂きました☺️影日好きさんにはぜひ読んで頂きたいと感じる本です。私は昭和時代の影日で参加してます。執筆者様たちのブースに置いていますのでよろしくお願いします。
※こ03aで合同誌をご提示頂いたらカラー折本を差し上げます。 https://t.co/quv3wZ12RQ

13 91

こちらが昭和時代に放送された「行け!お姫様プリキュア」の原画となります。平成でリメイクされてホントにうれしかったですね。

139 409

″相棒わサイクロン号バイク,昭和時代の最初のライダーは.....1号だ!" (self-made announcement sound)
Rider Girl Ichigo (A.D 1971)
The first Showa Rider Girl is complete, 14 more remain. Enjoy.

1 10

エントリーNo.3「昭和風はじめしゃちょー」
昭和時代にタイムスリップしたはじめしゃちょーです

0 0

【装画のお仕事】「万人の父になる」 文:横山充男 解説:浅井春夫/学研プラス
日本で初めて「保育園」と名づけた施設をつくり、明治〜昭和時代にかけて、五千人の身よりのないこどもたちを救った佐竹音次郎さんの物語です。児童書となっております。宜しくお願い致します。

28 61

昭和時代に販売されていた森永 栗チョコレート。栗の形をしており中には栗クリームが入っており絶妙なおいしさでした。
https://t.co/z9eWw5V6pN

 

1 17

銀路画報の冊子 [昭和乗合自動車:ショウワ ノリアイジドウシャ] 2018年05月発行:A5版36頁400円 看板建築の並ぶ街道、火の見櫓のある風景、古いコンクリ橋を渡るバス……昭和時代の路線バス風景を集めたイラスト集です。

16 55

鳥居清忠
ごだいめ とりい きよただ
美術家
説明五代目 鳥居清忠は大正時代から昭和時代の浮世絵師、日本画家、舞台美術家。鳥居派八代目当主。

0 0

超高級機材でなくとも、工夫次第で昭和時代では考えられなかった天体写真が撮れるのが令和時代♪
アクロマートで星雲を撮影する天文ファン、もっと増えないかなぁ??
添付の干潟星雲・創造の柱・北アメリカ星雲は、全て12cmアクロマートで撮影。・・・痛快♪

 

9 100

【くのいちエミリーまめちしき】
鉢巻に金属板を取り付けた忍者のマストアイテム、いわゆる「鉢金」は、暗闇での撮影時に役者が目立つようにと千葉真一が考案した昭和時代劇由来の装備

6 4

『レターフレンド21』から、井手美沙樹さん。昭和時代に作られたそうなので、もしかするとメタルダーのお姉さんか妹さんなのかもしれません。

0 1

コミティア128頒布冊子のご案内 [昭和乗合自動車:ショウワ ノリアイジドウシャ] 2018年05月発行:A5版36頁400円 看板建築の並ぶ街道、火の見櫓のある風景、古いコンクリ橋を渡るバス……昭和時代の路線バス風景を集めたイラスト集です。

7 22

『無人島に一つだけ持っていくとしたら』と聞かれたら、日清食品カップヌードルの『フォーク!!』と言いたくなりそうなほどのトラウマになりました。(笑)その当時はまだ学生でしたが人生最大の『ピンチ』と思ったくらい。因みに深夜は昭和時代(1986年)まではとりあえず店の中にいれば安全でした。

0 0

私は昭和時代の人間だと思っていたけど、昭和は18年しか生きてないんだよね。

その反面、平成は31年も生きてるんだ。

そう考えると、私の時代って平成だって思った方が合ってるかも😅

3 23

もうすぐ元号変わって令和になるけど、平成の前、昭和時代の森永製菓のCMではこんな有名なフレーズがあったってことを知っておきましょう
まぁ俺平成生まれなんですけどね

1 7

昭和時代のアイドルが好きです!
こんな感じの格好が清くて、可愛いだと思いますね〜😍
昭和時代の曲を聞きながら、絵を練習しました!💙

18 138

昭和レトロ なつかしいアイス:チューペット
昭和時代、夏場には家庭の冷蔵庫には大抵あったのでは無いでしょうか?夏にひんやり、古き良き日本の夏の懐かしい思い出の製品の一つです。

https://t.co/gGOh3eW9Am

 

0 1

昭和の懐かしいお菓子:明治フレンチパイ ストロベリー

昭和時代に明治製菓からパイ菓子が発売されいたのをご存知ですか?中でもレアな明治フレンチパイ ストロベリーは、とびきりおいしかった記憶があります。

https://t.co/yV2l4jeDR6

   

1 2