画質 高画質

流しそうめんの雰囲気だが、そうめんと竹が直ちに用意できないので、急遽流し木曾とする。
最後のは、壊れた眼帯の修理にあと47時間55分かかる木曾と、48時間かかる天龍。

7 15

せっかくだから俺はこの木曾をえらぶぜ

というわけで僭越ながら描かせていただきました!白黒ですけど

3 7

~やってんだかわからない鎮守府(仮)その54~
季節外れのポッキーゲーム木曾ちゃん漫画。

65 180

夏の私服mode木曾さん(幻覚)
今年も幻覚のアクセルをベタふみしていく……!

93 237

竜子さんのきまぬいペン入れ大会から始まった「みんなの下書きペン入れ大会」が面白いので流れに乗って下書き置いておきます。木曾ちゃん!!

8 33

おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、6月10日は
砕氷船「#宗谷」(商船「地領丸」として)竣工日
昭和13年(1938年)
初代南極観測船として有名
現在は船の科学館にて公開中

軽巡洋艦「#木曾」起工日
大正8年(1919年)
三菱造船長崎造船所

今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

83 323

【告知】
岐阜県美術の森で開催される、ときめぐり展に参加させて頂きます!
木曾三川公園を担当させて頂きました!よろしくお願いします~!

64 152


木曾とケッカリし(て)ました!
実は攻略途中で99になってたので渡しました、スクショ見て気づいた方いるかな…
姉二人が強すぎてキッソ霞みがちだけど、竹の時最終ゲージ頑張ってくれたのはめちゃめちゃ覚えてるぞ、今イベもCIと先制雷撃頑張ってました
これからもよろしく。

0 11

「源義仲は、平安時代末期の信濃源氏の武将。河内源氏の一族、源義賢の次男。源頼朝・義経兄弟とは従兄弟にあたる。木曾義仲の名でも知られる。倶利伽羅峠の戦いで平氏の大軍を破って入京する。
出生地: 武蔵国
生年月日: 1154年
死亡日: 1184年3月4日, 近江国
子女: 源義高、 源義基、 木曾基宗」

0 0

E-3甲クリア!😆🎉

最終ゲージは友軍艦隊に頼って装甲破砕なしで突破しました!初手にながむつタッチが出ればいけそうな感じでしたね。
夜戦までいい感じにきて、強特効のとねちくが装甲を抜けず焦りましたが、木曾が決めてくれました!✨

0 6

タキシード木曾

3 10

E5-3甲、木曾改+木曾改二旗艦で突破しました。
寝る前に破砕の確認だけでもと突っ込んだら能代が割ってくれました🎉

5 79

木曾さんの背景をシンプルなもの変えてみたのですが、前のものより、こちらのほうがスッキリした感じがします。

6 16



有名なやーつ!

木曾を描いた絵師さんが村紗推しでオマージュだから似てるのは当然といえば当然かw

14 113

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】
E-6-4 丙 決戦!硫黄島逆上陸作戦
第1艦隊:武蔵改二・大和改二・Washington改・Iowa改・加賀改二・日進甲
第2艦隊:時雨改二・雪風改二・矢矧改二乙・Ташкент改・木曾改二・北上改二
ルートはR→Y→Y1→Z→Z1→Z2 

0 0

E4甲突破!
後段作戦では久々の木曾旗艦

0 1