すがや先生の特撮ヒーローのコミカライズは好きです ライダーのアクションがちょっとバイオレンス風なのもいい
バーナーコウモリの目が飛び出たりと凄い 東映版スパイダーマンなんかは
マシンベムが2匹居ますな ヘビ女の話を参考にしてんのかな

16 29

これは東映版を数年ぶりに観て4年前に描いた魔王様

0 11

それは東映版遊戯王の呼び名です😎
正式名称は、ブルーアイズホワイトドラゴンです😇

0 0

rkgk 東映版海馬くん + DM海馬

11 31

ばくら君お誕生日おめでとう🎂✨過去絵とらくがき💐東映版のばくら君(cv.柏倉つとむ)をもっと見たかったな〜🎲

1 11

東映版スパイダーマン、超合金魂にS.h.フィギュアアーツにアパレルにとうとうガチャガチャまで出るのか、なんか旬だにゃ

6 19



獏良くんお誕生日おめでとう!🎂🎉✨

(東映版の次回予告で闇バクラが自ら「襲う美少年」って言ってたのがおもしろくて好きだったのを思い出したのでつい)

78 210

原作145話とDM51話比較 2
原作の雰囲気を全くもって踏襲できていないシーンの1つ。城之内はもっと男前だよ!東映版だって男気見せていたのに酷いよ!!リアタイ組まじで224話も耐え抜いたなって思うよ、これ

0 1

東映版時代に負けず劣らずショタ

0 0

東映版は20年以上前って分かるんだけど、DMは作画にこと関して言うと一部の作監回は20年前のアニメと思えない位綺麗

とりあえず、本橋作監で比較だドン☆

0 0

東映版タイガーマスク風味の桜庭とヒクソン

149 465

東映版の海馬みたいな髪色してんなお前な

0 0

原作は不思議そうにしているが不用心(あんだけじろじろ見ればな…)、東映版は原作以上に不用心(でも何でパズル持ってるの? 緒方さんの演技が良すぎて不用心さが一層強かった)、DMは滅茶苦茶嫌がっていたのに強引に覗きこむ

0 0

Seriaの背景シートで東映版スパイダーマン撮ってみた

0 2

初めて見たアニメ遊戯王の話は東映版第2話で闇のゲームで悪党倒すのが子供心にかっこよく感じたと思うけど、今だったら
・緒方恵美さんが好き
・本橋作画ゆえのイケメン度UP
じゃねーかな…と、なってる。原作の座り方を思うと、まだ行儀がいい不思議さ。態度はでかいんだけど妙に品を感じるの何で…?

0 2

東映版 スパイダーマッ 買っちゃった( ͡° ͜ʖ ͡°)
店頭からじわじわ売れていって残り2個になったの見てたら・・ついw
中はわりと付属品多いね。
ただ頭部の見分けが上級者すぐるw 同じにしか見えぬw

0 0

①闇遊戯(遊戯王)
風間アテムももちろん好きだが特に東映版の緒方遊戯の闇さまがとても好き。ぶっちゃけこれきっかけに遊戯王読み始めた。東映版・・・円盤でないですかね

2 14

東映版、やっぱり小学生だわ。いや、原作でも小学生って言われたけど東映版はショタまっしぐら過ぎて高校生じゃない!153cmに見えん

0 0

なんでこのジェイス、東映版スパイダーマッ!!みたいな決めポーズやねんww

1 18

その中で一番特質なのが東映版です。装備の色も冠もマントも爪の色も全部違うんです。内側の模様も下顎とシッポと腹部しかありませんし。

0 0