歌川広重のサルと、小原古邨のサル。同じサルでも、また、同じ木版画でも、だいぶ雰囲気が異なります。広重の作品は現在、太田記念美術館で開催中の「歌川広重」展で展示中。古邨の作品(個人蔵)は、来年2・3月の「小原古邨」展で展示します。

80 237

美しい風景を描くことで知られる歌川広重ですが、おじさんたちのユーモラスな表情や仕草も得意としています。画面の中に小さく描かれた人物たちの描写も、お見逃しなく!これらの作品は、原宿の太田記念美術館で開催中の「歌川広重」展にて、9/24まで展示しています。

138 352

2人の天才絵師、葛飾北斎と歌川広重の作品で江戸の名所を追体験。「江戸にあそび、街道をゆく―北斎・広重競べ―」(佐野美術館、9月8日~10月14日)
https://t.co/BkuVgrUZDY

21 55

本物のゴッホのひまわり見れた ゴッホって歌川広重の絵画収集してたんやな

0 3

「広重?あぁ、お茶漬けカードの人だろ?昔ちょっと集めてたよ。えーっと、東海道……五十三次だっけ?」という人たちにも、小さなカードでは分からない広重のモブキャラの良さを知って欲しい。


79 207


Happy Birthday, Amy 🌹🎂🥂
お誕生日おめでとう㊗️🎉🍾

歌川広重「東都入谷朝顔」 1866
Utagawa Hiroshige.
Morning Glory. 1866

12 26

おすすめ商品
歌川広重の名作「庄野 白雨」のスマホケース!
https://t.co/AzPVfhyXkF
https://t.co/Qt8xC0xVTa

2 9

月岡芳年の「五條橋の月」薄衣を纏って稚児の扮装をした牛若丸。跳躍する姿に見入る。男装は歌川広重の「巴御前」と国貞が八犬伝を描いた「対牛楼」、女装は勝川春扇が三顧の礼の劉備たちを女性化した「やつし玄徳雪中訪孔明」と陰間茶屋を描いたとされる石川豊信の「若衆三幅対」が好き。超おすすめ!

73 183

フグとブリを描いた歌川広重の作品。
なんかすごい可愛い。

18 26

<次回展示のお知らせ>10月27日(金)より「湘南と明治・大正・昭和の画家たち」がはじまります。川瀬巴水、小林清親、小堀鞆音、岸田劉生など明治以降に活躍した画家が描いた藤沢、江の島などの湘南風景を展示します。また、歌川広重の「人物東海道」より日本橋から袋井までの宿場を展示します。

5 9

~雑誌掲載のお知らせ~
発売中の「電撃Girl's Style11月号」から、描きおろしのゴッホとゴーギャンをちらっとお見せいたします!歌川広重からゴッホへのコメントも掲載!広重の「殿呼び」が明らかに……!(゜-゜)


43 69

涼しげで可愛らしいねこ団扇。
江戸時代に売られていた団扇絵です。絵を切り取って竹の骨に貼り付ければ"マイうちわ"のできあがり、という仕組みです。
二代目歌川広重、文久3(1863)年、ミネアポリス美術館蔵

78 140

歌川広重『市中繁栄七夕祭』名所江戸百景 1857年

106 257



キリコ
ゴッホ
シャガール
ルノワール
歌川広重

青色・水色が好きっていうのが改めてわかりました。

0 4

歌川広重の魚絵もいいぞ。

25 63

さっき、歌川広重の〈名所江戸百景 高輪うしまち〉っていう浮世絵を見てきたんだけど、この絵、めっちゃ好きいいいいい!犬かわいい犬!\( 'ω' )/

1 5