北斎、広重で知る江戸の昔の九段坂

葛飾北斎(1760-1849)
出自は不明だが墨田区本所辺りとされ両国駅近くに「すみだ北斎博物館」がある
代表作は富士山を題材に各地で描いた「富嶽三十六景」(実は四十六景)

歌川広重(1797-1858)
江戸の八代洲河岸(やよすがし、のちの八重洲)定火消屋敷の出身… https://t.co/JmODUX90Ys

0 20

ということで、毎年恒例、江戸時代のタコのコスプレ?を描いた浮世絵をご紹介。タコの着ぐるみを着た男性が仲間たちと楽しそうに往来を闊歩しています。高輪の海岸に集まり、飲食をしながら月の出を待つ「二十六夜待ち」という行事の一場面。歌川広重の作品です。※現在展示しておりません

2082 7433

歌川広重くんやっと引けた記念

14 44

歌川広重『名所江戸百景 市中繁栄七夕祭』1857年 ブルックリン美術館

190 972

本日は七夕ということで歌川広重「名所江戸百景 市中繁栄七夕祭」をご紹介。家々から青竹が掲げられ、短冊や色紙をはじめ、吹き流し、大福帳、算盤、スイカなどさまざまな飾り物が風になびきます。※現在は展示していません。

683 2197

薄明かりの絵画は2014年6月に始めたので、10周年でした。ご愛顧ありがとうございます。中の人は、先のデータベース作成でバテていますが、とりあえず花火を上げておきます。
ヤコブ・ハッケルト
フリッツ・シュトルテンベルク
小林清親
歌川広重

331 2635

【#広重とめぐる絶景】歌川広重が描いた日本各地の絶景を紹介。図は「冨士三十六景 駿河薩タ之海上」です。東海道の難所である薩埵峠とともに、富士と大波を大迫力で描いています。太田記念美術館で8/1より開催の「歌川広重 山と海を旅する」展で展示。https://t.co/nfCD82ZB76

93 591

本日締めの絵
歌川広重 冨士三十六景のうち
武蔵小金井

2 4

【浮世絵豆知識16】葛飾北斎、歌川広重の「風景画」で浮世絵の本流に仲間入りしたんだよ

Ukiyo-e Trivia 16] Katsushika Hokusai and Utagawa Hiroshige joined the mainstream of Ukiyo-e with their "landscape paintings.

0 1

【4月 企画展】

◆館蔵品企画展

前期:2023/4/1(土)~6/25(日)
後期:2023/7/1(土)~8/27(日)
※月曜休館(祝日の場合翌平日)
場所:3階展示室

6 6

さんでもセール
3/22まで🧨
いくつかTシャツを紹介

左上 狂歌(歌川広重画)
https://t.co/RrCvKgeDPU
右上 中国童話集より
https://t.co/TGzDjpwEki
左下 私もよくわからない
https://t.co/ug81CJTrNa
右下 ジャコメッティの抽象画より
https://t.co/BfI12foplE

7 22

中洲にできたなめらかな稜線
《東海道五拾三次 見附 天竜川図》歌川広重
天竜川の中洲の様子。豪雨などで水かさが上がると中洲はなくなり、大天竜と小天竜が一つの大きな川となる。高瀬舟は舳先が高い。川底の浅さと船底の低さがよく判る。奥の大天竜の先が霞んでいるのは、天候が悪いのからだろうか

0 0

便利堂 季節の絵葉書♫

||◤ 「東海道五十三次・蒲原」
 歌川広重 東京国立博物館蔵 ◢||

冬の浮世絵といえば、この作品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか⛄しんしんと降り積もる雪に、傘をすぼめて雪下駄で慎重に歩く人、夜の静けさが伝わってきます
https://t.co/qnwvbf6EMu

0 8

新たな1年が始まりましたね✨
をご紹介します♩

37『浮世絵カレンダー2023』

葛飾北斎、歌川広重をはじめとする人気の浮世絵をA2変形判の超大判に全面掲載した、大迫力のカレンダー🌊⛰
各月の浮世絵の解説は日本語、英語それぞれ掲載。海外ギフトにもおすすめです😉

0 0

びわ湖畔の景色
『比良暮雪』
歌川広重作

今年の積雪量は少ないですが、
比良山の雪化粧は風物詩☃️

特に夕日に照る姿は美しく、
"暮雪"
として、近江八景の一つです。
冬の静寂と温もりを感じます。

"比良おろし"
春の訪れを告げる風
が待ち遠しい😊

0 19

山種美術館『日本の風景を描く
―歌川広重から田渕俊夫まで―』。江戸時代から現代までの日本画中心の風景画展。いつも以上に素晴らしい作品が多数。とりわけ、山田申吾「宙」(2枚目左)、関出「廃園濃紫」(3枚目右)、近藤弘明「清夜」(4枚目)がとんでもなく素晴らしかった。おススメです!

6 4

】1/26まで開催中
からのエントリー作品は、ウサギのふんわりとした毛の感じを表現した歌川広重の《月に兎》。赤い小さなおめめもチャームポイント!
この作品への投票・応援メッセージ https://t.co/HPeGQswqUB

33 207

海潮山磐台寺 阿伏兎観音 歌川広重にも描かれた絶景。

4 20

2023年まであと約1ヶ月🫢💥
来年の をご紹介します♩

37『浮世絵カレンダー2023』

葛飾北斎、歌川広重をはじめとする人気の浮世絵をA2変形判の超大判に全面掲載した、大迫力のカレンダー🌊⛰
各月の浮世絵の解説は日本語、英語それぞれ掲載。海外ギフトにもおすすめです😉

0 0

「武蔵国浅草海苔製図」(1877)
https://t.co/n0o0flvirD

明治期の浮世絵師 三代目 歌川広重による日本各地の名産品をテーマにしたシリーズ「大日本物産図会」中の1枚。海から採ってきた海苔を、漉いて干して…風景の中に一連の工程が描きこまれています。

3 3