【!!!速報!!!】
昨年11月に初演し、ギリギリまで削ぎ落としたスリリングな表現が話題となり、名古屋市民芸術祭特別賞を受賞した舞台が、キャストを一新して8月に緊急再演決定!!!
詳細は近日公開!!!

38 112

松本市の民芸品、松本手まり😆💖
まりのアタマにのっているのです💕

14 52

三春の小沢民芸さんの張子人形。実家の玄関にあった、小沢宙さんが作られたそうです。この青は独特なのだそうですが、なんとも可愛い青。そして描くの難しい...表情や躍動感に動きがあるのにとても静かなのだ。#Adobesketch

0 5

なんかどっかの遺跡から出土した民芸品みたいになった

0 12

豊田市民芸館でイラスト1点展示してもらってます。コロナで開催おくれましたが9月までになります。

7 37

ご当地の民芸品って、可愛いよね🎶
ヤマトキャラで遊んでみた過去絵

デフォルメで描くポイント掴めば、どのキャラでもいけそうw
でも、唐人凧にするなら、虎徹っちゃんかなww(←描いたことない無理(笑))

2 13

赤大蛇の伝説が残る浜松市半田町にできた美容院「ゑがく - egaku - hair salon 」さまにイラストを描かせて頂きました!

店長さんが郷土玩具や民芸品が好きなので、浜松天狗張子も数店置かせて頂いております!

よろしくお願いいたします◎

0 5

【㊗️妖怪や神様にも朗報👺👍】

ぼくたち、人ならざるものもwelcomeな美容院が浜松にできたに!🥳

店長さんが郷土玩具とか民芸品好きだもんで、浜松天狗屋の張り子も置いてくれてる🥰

浜松市半田町、船岡山の麓にできた「egaku」💈✂️

この地に伝わる赤大蛇パイセンも御用達だに😉💫

45 414

また、noteにて各地の職人さんの貴重なお話を記した「民芸玩具訪ねある記」の連載も始まりました。第一回目は広島県で、大竹和紙の鯉のぼりを昨年まで作られていた大石雅子さんに伺ったお話です。
https://t.co/QbMz0i4KQD

1 0

ミッドサマーのオークションこれか… https://t.co/zqjbl5W4aM
ホルガ村、毛皮やお花で作ったかわいい民芸品を街に出て売ってそうだよね🙄刺繍の服とか人気ありそう

1 0

黄ぶな伝説では食すことで疫病が治癒し、眠り猫伝説では警戒心の強い猫すらも安心して眠りに付ける世の中の到来の願いが込められています。
彫刻や絵画、民芸品などで伝えられて知ることができる芸術文化は歴史と人を紡ぐ存在なんだなぁと改めて思いました。

3 10

【雑記】
画像整理。
某カフェの通路。
某民芸店の廊下とドアノブ、鉄の飾り。

0 3

【ご報告】
ヴィクトールさん()とうちのクリフォードはオーラム貴族の家系として幼少の頃から親交があり、今でも季節の便りや贈り物を交わし合う仲です。
辺境領主のクリフは作物や果実酒、民芸品を贈り、かわりに央都で発行される新聞や機関誌などを貰って国政や世相の資料にします。

3 15

✨イケメン民芸品✨四コマ漫画

【11】

真面目なのか不真面目なのか
わかんない太郎の性格。
一体誰に似たんだか←


6 42