その当時の僕の作品。
アクリル絵具の特性を活かしきれてなく、水彩みたいに使ってる。
美大出身者とレベルが違う。。。

0 0

アイビスの自動色塗り機能試してみた!水彩みたいで綺麗✨

1 14

時間のかかった落書きでござった_(:3√∠)_3~4時間くらい?水彩みたいな柔らかいような感じの塗りに挑戦したいだけの人生だったが、いい加減な知識ではほかの人のようにはいかんわね

11 24

知らぬ間に解像度が下がってたタタ。
筆跡をうまく処理すれば加工はこれで水彩みたいに見えるかな。

4 9

フリーのやつかー!良い感じだね!!👍ソフトはフォトショ?フォトショで透明水彩みたいな筆とか作れたよ!なかなか雰囲気良かった!のでおすすめ!

0 2

水彩みたい

2 12

平成初期のラノベの挿し絵みたいなのが出来た
デジタル塗りがしたかったはずなのに水彩みたいな事になったのは何故だろうか

0 0

水彩みたいなボワッとした塗りの絵が羨ましくてペン設定いじくったりして試してみたのだけど全然上手く使えなくてつんだ

20 50

水彩みたいにコピック使うの楽しい

0 6

庵田定夏先生待望の3作目「今日が最後の人類だとしても」では、今までの2作と引き続きイラストが白身魚さんじゃないのかという気持ちが少しあったけど、細居美恵子さんのイラストとか見てみたら色の塗り方とかがデジタルなのに水彩みたいに描くところが白身魚さんに似てて嬉しかった

0 6

超いきものまつり地元でしょー!厚木でしょー!

今回、THE水彩みたいな感じに初塗りしてみました~
いつもの塗り方versionも!
どっちが好みか、教えてくれたら喜びます!!!

※ステージのイッキーは左右逆です←笑

0 27



水彩みたいな塗り方がしたくて、でもやり方がわからなくてアニメ塗りに走ってたよ😉✨
ほっぺたを横線で描いてた時代、もうこの時には下まつげの書き方が今の形に…!!

1 10





業火のキッドを選ばせてもらいました✨

描いていくうちに何か違う方向に走り出して、よく分からない水彩みたいになってしまい...・*・:≡( ε:)

2 3

えー水彩みたいすげぇ

6 18

水彩みたいな透明感のある塗り方が好き、という嬉しいお言葉を頂いたので、その塗り方を少し強調してみました。塗り作業は40分くらいでしょうか。

3 20

クリスタでペインターの水彩みたいなブラシ無いのかしら

0 1

拡大出来なくて細かい所塗れないけど水彩みたいなぼかしは好きだ✨

設楽先輩にガウンを着せてみました(先輩組制服ですが気にしないでください…)

0 5

水彩みたいなのやってみたけど何か違うよね…分かんないやwww

明日のテスト終わりだーい ('ω' )三('ω')三

0 2