//=time() ?>
やまとあそび2の時に描いた狙撃波動砲艦サジタリウスの横に描いておいたのをちょっと直して…のつもりがかなり手を入れてしまって日付変わってしまったがおめでとうございます!
#宇宙船サジタリウス35周年
空想委員会のアルバムジャケットの子(空想委員会)
イラストがどれもホントに好みに刺さるし楽曲もどれも好きなんですよね
解散しちゃったけどずっと聴いてる
個人的に自演被害依存症と波動砲ガールフレンドがだいすこ
#画像にそれっぽい台詞を入れてRTされたら続行
1、ワルプルギス「アーッハッハッハッ!!」
2、西崎氏「そうだ、我々にはまだ、ヤマトがあるぞ!!」
3、古代「波動砲、発射ーーー!!」
4、ズォーダー大帝「アーーーッ!!」
すみません、やりたかっただけです……汗
こういうの欲しいとは思っても実際は買わないやーつ
アンドロメダ級はかっこいい、でも初手が初手だったから結局拡散波動砲は実装後に致命的な弱点晒してしまったから没になったから悲しい。
でも拡大波動砲はかっこいい
宇宙戦艦ヤマト2202に登場する護衛艦、エンケラドゥス守備隊にも配備されていたこの艦の全長は約113mだという。船首には小型波動砲が搭載されている。
そしてFederal Corvetteの全長は約168m。全長でいえば小型波動砲を搭載している護衛艦よりも大きいんだ。つまり何が言いたいのかというと小型波動砲
【イチゴ狩り(収穫量=食べた量)】
健康診断再検査の大腸内視鏡検査を終えて、イラストも完成しました。
検査結果は『何も異常なし』。
下剤で連続装填した波動砲(?)の代償で、ウォシュレットをすると燃えるように熱い痛みがあります。
……過去絵はプロフのpixivリンクへ。
戦略指揮戦艦アンドロメダ
ヤマト帰還後に建造された宇宙戦艦。艦首には発展型の拡散波動砲を装備。大部分が自動化されまさに血の一滴も通わない戦闘マシンであった。だが白色彗星帝国の広大な力の前に儚くも散ってしまう。本艦の轟沈は地球全土に絶望をもたらすものであった。
しかも宇宙船のディテールどんだけ凝ったんだ。何こんなの発注?したの。しかもほぼ全エネルギー使うレベルの砲があって、前部が開放変形して波動砲みたいなの発射されます。いきなり宇宙戦艦ヤマトです。
つまりデザインは二つあるわけですね、エイプリルフールはしゃぎすぎやろ
\\ ✨ ⭐️ 横浜優勝 ⭐️ ✨ //
🌱大貫くん の 全力投球 が
挑みかかる敵をねじ伏せ 粉砕♥️
🌌 その力投に援護射撃が大爆発🔥
サノス🌟強力4番ツーラン💥💥
プーさん🍯容赦ないスリーラン🐝
さらには 大和⚓️さんの
波動砲ホームランまで炸裂‼️
✨ ベイスターズ 🌟 今夜も快勝 ✨
【名前】ダンゴタンク
【進化】ダンゴスラグ→ダンゴタンク→ダンゴフォートレス
【特徴】大きめなダンゴムシ。
複数の触覚から迫撃を畳み掛け、頭部に集まった触覚からの波動砲で打ちのめす。
重い動きから果敢に攻める《戦車》が主たる砦を守る。
さあ、いよいよ本日16:00~ですなぁ!新規実装のジル=フィザットは
イラスト(立ち絵、被弾絵いずれも)
CV(昇天しなくて一安心。ざーさんだったらリアルにヤバかった)
いずれもヨシ!もう止まらぬ(零式波動砲打つなw)!