主役でしかも紫式部はびっくりですね!
どちらかと言うと清少納言のイメージだったんでなおさら…w
今から楽しみです。

0 1

平安の宮中劇なんかはそういうの多いですし、いろいろありそうですね。
やはり清少納言はライバル的な感じになるのかどうかとか、当時まだ呪が盛んだったんでそこら辺が絡むのかとかいろいろ楽しみではありますが、あまりドロドロしすぎるのも…という感じはあります。

0 0

😳なにっ、再来年の大河ドラマは紫式部が主役だって!?

うちの講談社タイガには
紫式部も道長も出てくる平安ミステリーがあるよ。
(清少納言が主役だけど)

遠藤遼さん
「平安姫君の随筆がかり」シリーズ

ブームに先駆け、発売中!

https://t.co/YGiTcK2s19

9 24



 
主人公 紫式部
 
登場が予想される人物。
 
藤原道長 清少納言
 
(蘆屋道満 は、流石に無理かな?(笑))
 
画像はゲーム、FGOより。
1枚目 紫式部
2枚目 藤原道長
3枚目 清少納言
4枚目 蘆屋道満

6 11

コス予定(決定)
・W(アークナイツ/6月上旬)
・八重神子(原神/6月中旬)
・水着清少納言(FGO/7月中旬)

お写真撮って頂いたらまたTLに流します
頑張ります(*´ω`*)

2 65

枕草子の作者としての清少納言は歴史上の人物だが、百人一首に描かれている人物としての清少納言は式神って点からの考察でもわかる通り
「キミが見ているのは残像であって生きた人間ではないのだよ」といことだ
作者としての安心院さんとキャラとしての安心院さんの違いだ。

0 0

おはようございます❀

本日4月22日は、
1212年:方丈記が完成した日✍🏻

『方丈記』は鴨長明が書いた鎌倉時代の随筆。日本三大随筆のひとつです。ちなみに他2つは、平安時代の清少納言『枕草子』、鎌倉時代の吉田兼好『徒然草』。

それぞれどんな内容か言えますか~?😉

2 27

FGOの清少納言とウマ娘のダイタクヘリオスがビジュアル的に好きなので方向性が分かりやすい。

10 30

FGOの清少納言ちゃん

1 7

4/16(土)までヤフオク出品中です✨
ご縁がありますように…🥺
FGOの清少納言ちゃん描きました🎨

https://t.co/D21uziybic

3 23

『Fate/Grand Order』より、清少納言(アーチャー)。


何となくセピアな感じにしました。「ちゃんマス」呼びが好きです。

11 34

封印状態の安心院さんは「百人一首に描かれている人物としての清少納言」と考えるとわかりやすいはずだ。そして今日も王子はご機嫌ナナメ!の作者が安心院さん本人であり、日高愛ちゃんのお母さまなんだ。

0 0

イベントスカウトガチャ「清少納言ピックアップ」目玉武将
https://t.co/MBrNExcSOB

※清少納言の登場確率は 0.500% です
※結城政朝の登場確率は 1.333%…

0 0

紫式部&清少納言 壁紙 

26 121

⑬FGO 清少納言

実は好きだけど全然ガチャ出てくれない🥺
でもかわええ!!
水着はただかわいいけど残念なことに私イベしてない、、、←おい

0 4

遠藤遼さんの講談社タイガ作品のサブタイトル、あの世界的ファンタジーを意識したとかしなかったとか……

魔法魔術学校は出ませんが、清少納言の魔法のような推理が光る!

『平安姫君の随筆がかり 一 清少納言と今めかしき中宮』
『平安姫君の随筆がかり 二 清少納言と恋多き女房』発売中!

6 12