//=time() ?>
#式姫お絵かき60分一本勝負
くコ:彡 いやー、今週の式姫の庭アニメの温泉回、胡乱な湯治場討伐戦は凄かったですね、主に迫る化猫遊女を迎え撃つ鈴様のシーンは見応えありましたが、やはり狗賓さんの鎖骨が今回のハイライト(イカ略
帰り道ならこっちも…という事で、吉野谷鉱泉へ寄り道
いわき市の住宅地から細い道を下ると、時代に取り残された一軒の宿が。
完ッ全に名前だけで入ったのですが、中は昔ながらの湯治場。
「ぬるいなら鈴を鳴らせば薪で炊きます」と言われたり、帰りがけに鉱泉を頂いたり、とっても不思議空間でした。
なんだか泳ぐのも恐れ多く(?)温泉のようにただ浸かっておりました
日本初の海水浴場も元は潮湯治という一種のセラピーの為に始まったそうですよ
海に入るだけで何か癒されるものがあるんですねぇ😌
#壬猫深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題『お風呂』
秘湯にお忍びで湯治に来た壬氏
まさかの先客が……!的なラッキースケベ🐸♨
今夜は30分で描けました
おはようございますm(_ _)m
今日ものんびり🐌いきましょ🎶
湯治中♨️🐒
私の今日という1日を頑張る活力は、来月に待ち構える〝鄙びた湯治場で食って寝て温泉三昧で過ごす極楽ホリディ〟です。
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
万座、花の湯旅館のサルのコシカケ湯。全国から、ガンや難病の治療をしに、湯治客が来るそうですが、凄い雪の中!お湯は、暑くてギューーーッと来る感じ!効きそう!
きょうは二十四節気のひとつ「冬至」だそうです 冬至と柚子湯には「湯治(とうじ)」で「健康で融通(ゆうずう)がきく」などの願いがあるそうでゆずは香りで邪気を払うともいわれているそうです ねこまさむねもみなさんの無病息災と健康祈願したいです #冬至