//=time() ?>
J2本を頒布するコミケ2日目は関東での試合も多いので、ビッグサイト経由でスタジアムは如何ですか? はい、売り子もフクアリ行きます(笑)#J2本
8/10(土)
千葉-愛媛@フクアリ
横浜FC-水戸@三ツ沢
柏-山口@三協F柏
町田-金沢@町田市陸
8/11(日)
東京V-鹿児島@味スタ
東京日帰り出張ついでのミニ聖地巡礼11 その10
JR町田駅北口前 モニュメント広場(町田市)その3
モニュメントの向こう側で写真撮ってなかった。
①デート・ア・ライブ(2013) 8話
②デート・ア・ライブⅢ(2019) 2話
③サークレット・プリンセス(2019) 1話
https://t.co/VwQWnIaI1b
#アニメ聖地
町田市立図書館主催の「POPコンテストまちだ 2019」が本日からスタートしました!!
今年は僕がイラストを担当しております
コンテストの詳細はこちら→
https://t.co/3ifPOPdVgE
ご応募をお待ちしています。
町田市立図書館主催の「POPコンテストまちだ 2019」が開催されます
今年は僕がイラストを担当しました
対象:小学4年生から18歳まで
応募期間:7/12〜29まで
色んなところにチラシを設置してます
ドンドン参加お願いします!
詳細はこちら
https://t.co/3ifPOPdVgE
#POPコンテスト #中垣ゆたか #町田
びっくりーー!
町田市立国際版画美術館の特別展の最後に展示されていたJ. J. グランヴィルの作品がいたく気に入ってしまい、忘れられなくておうち帰って来てから調べていたら、イニュエンドウのジャケットの方だった…😢
ていうかQファンなら作家名覚えておきなよって話ですね…
国際版画美術館に「THE BODY ー身体の宇宙-」展を観に来ました☆
#町田市立国際版画美術館 #ボディ展 #FarneseHercules #hendrickgoltzius
町田市立国際版画美術館のTHE BODY-身体の宇宙-へ。
本当にこの美術館はオススメ!都内からは少し遠いけど、多摩美の子ぐらいなら行きやすいよ。
デューラーのネメシス撮影できるよ!羽が美し〜〜🥺6月23日まで
【#ボディ展 開催中(6月23日まで)】
出品作家の池田俊彦氏が参加するスペシャルトークは明日5月25日(土)の14時からスタートです。さらに版画工房カワラボ!での刷りの実演のために池田氏が版を描き下ろし! 詳細は当館HPをご覧ください。https://t.co/Enr5EVJXg5 #版美 #町田市立国際版画美術館
東京都町田市に住んでいるどっかの誰かさん(@zhukov1945jp)は、フジミのちび丸ティーガーのアップデートパーツを作ろうとしたが、それを上回る変人がいたか(笑)
【#ボディ展 開催中(6月23日まで)】
5月25日のギャラリートークに出品作家の池田俊彦氏が緊急参加!担当学芸員とスペシャルトークを行います。トーク後は池田氏が出品作を制作した版画工房カワラボ!を見学。詳細は当館HPをご覧ください。https://t.co/Enr5EVJXg5 #版美 #町田市立国際版画美術館
「町田市立博物館最終展」町田市立博物館。
この丘の上の博物館にどれくらい通ったろうか。
ガラス工芸や東南アジア陶器は独壇場だった。
大津絵や浮世絵、漫画展もあったな。
ありがとうという言葉しかない。
#町田市立版画美術館 へTHE BODY身体の宇宙展も鑑賞。初日は無料なのです。15〜18世紀の版画による肉体美。「ファルネーゼのヘラクレス」の背筋にゾクゾクする。内臓を岩、血管を木々に見立てたコルネリス・ホイベルツ「解剖学宝函」が #PSYCHOPASS の王陵璃華子を思い出す。#ボディ展
ピンクのマリンバ東京初披露!
大森香奈CD発売記念ライブ in beat box cafe
ゲスト:大久保宙(パーカッション)
4月7日(日)
16:00開演(15:30開場)
3000円(1ドリンクつき)
会場:町田 Beat Box Cafe
(東京都町田市中町3-5-6)
詳細 https://t.co/Io4B26G9Uv #大森香奈 #大久保宙
町田のヨドバシでお買い物。ヨドバシ町田店は東京都町田市ですが、その道路を挟んだ目の前にあるデニーズは、神奈川県相模原市なんですよね。近くを流れる川が県境なのですが、この部分だけ何故か東京を神奈川がえぐるように県境線が走ります。
《4/20開催【THE BODY―身体の宇宙―】予告情報》
第1章と第2章の断章として「聖なるからだ」を紹介。1500年前後に作られたキリストや聖人の身体を描いた小さな木版画と、そこに込められた思いを展覧します。https://t.co/Enr5EVJXg5 #版美 #ボディ展 #町田市立国際版画美術館 #キリスト教
【THE BODY―身体の宇宙―】
第1章は「理想の身体」。「美」と「力」に注目しながら、15~17世紀西洋の身体イメージをたどります。デューラー作《アダムとエヴァ》(当館寄託)も展示予定!お見逃しなく!https://t.co/Enr5EVJXg5 #版美 #ボディ展 #町田市立国際版画美術館 #デューラー
パンパカパーン🎉🎉🎉
音谷きいろ先生の講座が4月から始動するよ‼️
みんな応援してね~☺️
#漫画カルチャー学園 #町田市
#駅前マンガ教室 #漫画家志望
https://t.co/gxBsvfebSg