ダノ氏絶対撫でるマン、相沢。

17 49

🌟各電子書店にて配信開始!🌟

「#一ノ瀬くんは興奮できない 合本版1」


超女好きでH好きな相沢は、一ノ瀬くんとは犬猿の仲。ある日、相沢は自分好みの女の子と校内で出会い、保健室に連れ出しておそいかかろうと。しかし途中でその女の子が一ノ瀬くんに…!?

https://t.co/3uNZ1jpSgS

0 0

【展示のご案内】
『キャラベスク-スカーレット-』CHARABESQUE SCARLET
藤城嘘・相沢僚一・ク渦群
会場:根津カレーラッキー
会期:12月1日(木) - 12月29日(木) ※月曜定休
平日・土 11:30-15:00 / 17:00-20:00 日11:30-16:00
※入場の際にワンオーダーお願いします

12 54

[キャラベスク-スカーレット]
藤城嘘・相沢僚一・ク渦群
根津カレーラッキー (東京都文京区根津1-16-13)
https://t.co/1SDWgyZSLG
→千代田線根津駅1番出口から徒歩1分
12/1(木) - 12/29(木) ※月休
平日・土:11時半-15時 / 17時-20時
日:11時半-16時
※入場に際してワンオーダーお願いします

15 48

グループ展『キャラベスク-スカーレット-』CHARABESQUE SCARLET
参加者:藤城嘘・相沢僚一・ク渦群
会場:根津カレーラッキー
東京都文京区根津一丁目 16-13
会期:2022年12月1日(木)-12月29日(木)
詳細はリプライに続く

22 45


なリアクションが追加され、その後緑谷が死柄木を止めようとしたが、死柄木は(グロ規制のせいで)無傷、そして消失弾を撃った
相沢の不要なリアクションが追加され、さらに順番も変わったので、相沢が躱すか避けるタイミングが沢山 (2/6

0 1


『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』相沢沙呼

気持ちよく騙されました。😆🌸
初めから少々違和感はあったものの、素直に楽しんでいたら最終話での快進撃に圧倒され、まさに一気読みでした。
表紙のイラストの意味も分かりました。
次の作品も早めに読みたいと思います。

1 118

「medium 霊媒探偵 城塚翡翠」①。清原紘先生によるコミカライズ、いいなあ(基調がピンクなの凄い、平積みで大目立ち)そもそも相沢沙呼先生の原作小説の元祖版、TVの清原果耶さん、そしてコミカライズ版と三作三様の翡翠像が楽しめるだけで贅沢。健気で強かで天然で…絶妙のトライアングルって感じ。

0 1

霊媒探偵城塚翡翠medium 画:清原紘 原作:相沢沙呼
ミステリ好きなので原作も読んでるしドラマも見てる。さらにコミカライズにも手を出した…❗️
清原先生は「Another」「十角館の殺人」とミステリーのコミカライズの一人者なので安心して読める〜😭
自分を飾るのが好きな女性探偵、掟上今日子と共通点💕

4 32

「inveret」相沢沙呼 全てが反転3部作! 終盤に向けて怒涛の展開でした。ドラマまだ見てないので見てみます。#読了

0 6

相沢沙呼さん著『invertⅡ 覗き窓の死角』読了。城塚翡翠シリーズ第3弾。2篇が収録されていて全446頁。400頁以上の作品には手を出さないという自分ルールを破っての読破。ドラマ化されるほど人気なのも頷ける面白さで。それにしても翡翠以上に真ちゃん好きだな~(//∇//) *121

1 100

【新刊案内】
作画:清原紘 原作:相沢沙呼
『medium 霊媒探偵 城塚翡翠①』(アフタヌーンコミック)

翡 翠 ち ゃ ん か わ い い !!!!!!!!!! 

7 36


相沢沙呼さんの『午前零時のサンドリヨン』
マジシャンの女の子が学校で起きる不思議なことを解決していく日常の謎ミステリ
辛いことがあっても最後は優しい結末にたどり着けるお伽噺みたいな物語

0 0

相沢沙呼氏の「invert Ⅱ 覗き窓の死角」やっと読了。こりゃまだ続くぞって感じが嬉しい終わり方。倒叙物は逆引き辞書みたいで面白いし、読んでるときはどっちかっていうと犯人サイドに立つわけだから翡翠ちゃんに攻め込まれても、こう答えたら不自然じゃない…なんて考えながら読むのが楽しいのだ。

0 3

描かざるを得なかった……😇
ちっえ沢さん🤍🤍🤍🤍🤍

6 43

invert II

シリーズ3作目。

今回はタイプの違う2話のお話でした。

「生者の言伝」はまさに翡翠ちゃん全開という感じで少年の反応も楽しかったです。

「覗き窓の死角」では人間味の強い翡翠ちゃんを読むことが出来ました。
読み終わってから表紙を見返してしまいました。

3 160

『逆転検事2』相沢詩紋さんの絵です。背景は昔撮った冴えない写メ

8 25


表紙の色で順番を言うと青→赤→黄色なのですが、青は読了し、赤の前に黄色を読んでしまいました…短編集なので大きな問題は無い😏

倒叙集なので犯人はわかってるけど、どう実行したのかがわからない(いわゆるハウダニット)、ヒントは全て書かれているのに…
これから赤読む〜❗️

0 7

シリーズ第3弾。なんだかどんどん口が悪くなっていくなw 1作品目はキレイなお姉さんが学生をだます話しで、2作品目は友達を無くす話し。2本目は犯人に同情してしまうトリックだったなぁ。


『invert II 覗き窓の死角』 https://t.co/aFpRmXl0XI

0 0