Jules Laurens(1825−1901)の素描教本。19世紀の美術予備校や私設の美術学校では、石膏像やモデルを観察・描写する前の段階で素描教本を模写させていた。この方法は立体物をスケッチするよりも形を捉えやすく、同時に描画技術も学べるため、現代でも基礎教養として有効に思う。

51 331

【ラフスト 長野 11/28】
(雑な記憶メモ) 北斗くんが通路降りてしばらく立ち止まってくれたとき、間近で見たお顔がデッサン用の石膏像みたいに整った造形で、あまりにも美人で、まさにアトリエの前状態だった客席…
メイク濃いめ、特に劇画みたいなアイラインが最高に似合ってた!✨

41 384

12月のデッサンテーマを更新しました。クリスマスと年末感のあるモチーフが多めとなっております。石膏像は今月も前半に二種類、後半に一種類です。皆さまのお越しをお待ちしております!https://t.co/0vjyIPkAtO

0 2

ヌケニンのコスプレってか帽子やね。どっかの音楽室にいそうだけどw石膏像とかで

0 1

今日のデッサン。形取れなくてイライラして石膏像を破壊する妄想をしながら描いた

0 5

最近ほぼ独学で石膏像のデッサンチャレンジし始めてるんだけど難しすぎて挫折しまくるんですよね

0 4

フィンセント・ファン・ゴッホ『馬の石膏像』1886年 ゴッホ美術館

32 301

0013
遊び:ランスシリーズイチ、石化の似合う男。
デザイン時、頭の中に昔デッサンした
石膏像を思い浮かべながらカキカキ。

それなら逆にするのはどうだろう?と
遊びでそれ風に。
成った。

77 200

白仮面て、すっごく難しいんでは💧
美術の石膏像のスケッチを思い出したよ。

0 12

懐かしい石膏像たち出てきた。
どれもぱっとしないなぁ😅

1 10

二の腕触らせていただきたい.....!!( ´◜ᾥ◝`)俺、一応美術専攻なんで、石膏像のマルスとか好きなんですけど、今のところきんにくんさんが俺の理想の筋肉してますっっ!!
↓この方がマルスです。

0 1

石膏像、びよーんずちゃんに会いに行く、の巻

0 6

基礎科です。
今日は中期1一発目の課題から優秀作品紹介!

言ってしまえば別に石膏像に思い入れのある人は多くはないと思いますが、それだけに冷静と情熱の間を行き来してたくさんの力をつけることの出来るモチーフとも言えます。色んな発見、成功、失敗を積み重ねてこう!

https://t.co/oxqiKm4iaT

1 14

私服のマルス


アレスとも呼ぶらしい。
アレスカックイー

1 2

【夏コミにて領布】『私立叢雲学園怪奇事件簿』【青龍編】1:美術室の石膏像の中から少女の頭部が発見され、事件が自らに関わると知った遼は友人達と力を合わせ犯人を突き止めようとするが……! https://t.co/QEkvod8qBX

2 3

【なんとなくナウシカ】
石膏像をベースに顔の練習をしてたら、なんとなくナウシカっぽくなったのでいっそナウシカにしてみました(^_^;)
元モチーフはミロのヴィーナスですが跡形もな... https://t.co/KVXTNKakbH

0 1

しかも背景のモチーフに石膏像のブルータスを配置致します!
絵画を勉強する上での基本中の基本である【裸婦&石膏像‼️】この対照的な二つを並べ柔らかな質感と硬質な質感を描きわける練習をしましょう。
もちろん、石膏像なんか描きたくないぞ!という方は人物のみでもOK 🙆‍♀️

3 5

今日はアトリエ創治朗。子どもの生徒さんが石膏像に挑戦しました。

めっちゃかっこええやん◎!

0 6

予備校時代、石膏像が白くかけなさすぎてもはや着色してかいた過去のおえかき発掘したから見て。かつて「白い石膏像をなぜ黒い鉛筆で描けるのか」とジレンマになった予備校の先輩がいたらしいのですが、ほんとそうだよね(そうだよね)

1 22