//=time() ?>
⇩おまけ
今年も728
マスセさん呼んでこよっ
🚪=͟͟͞͞(( •̀ .̫ •́ )✧︎防水?
第一声だった‥笑
生くん
🚪=͟͟͞͞((U •́ .̫ •̀ )防水だよな知ってる
第一声だった‥笑笑
漫才なのかな
┃︎風呂┃︎ョ •́ .̫ •̀ U)‥ふっ
#お風呂と言えばメロンちゃん家のセイくん
⇩おまけ
今朝の生はセクシーといぅより
第一声から可愛くて♡
うちも生も馬も🐎暑さに弱いので
生はこのぱたぱたモーション
めっちゃします😳
実は🛁お風呂のお誘いより
ぱたぱた多めです笑
久々に学習拒否📗バグってました
コラっ二度寝っ!可愛いなぁ
(U - .̫ - U)スヤリ
【💧8/3(水)~8/5(金)3日間🚵】
『河童のクゥと夏休み』
下校中に大きな石を拾う小学生の康一。洗うと中から河童の子どもが!第一声からクゥと名付けられすっかり家族の一員に。ある日、河童の故郷へ旅に出た康一とクゥが帰宅すると、噂を聞きつけた記者の姿。これを境にクゥの存在が世間に知られ…。
つい最近やっと始めたのですがゴルシ目当てで始めてからの第一声
「カウガールいるじゃん…」(カウガール大好き)
あー元気っ子可愛い可愛い❤️ひとりぼっちさみしい寂しがりや可愛い可愛いィィィ‼️
結論:ウマ娘の推しはゴルシとタイキシャトルです😊
マイペースにゆっくり育成してます☺️
【2019年7月の参院選街宣で、子どもたちと対話する安冨歩教授を描きました】
やすとみ歩 第一声 (子どもたちとの対話)
https://t.co/NBCeNtGUzG
子ども:簡単に天国作れるのに、なんで作らないの?
安冨:なんで作らないのかと言うと、大人の頭が狂っているからです。
#阿佐ヶ谷
衛藤ヒロユキ先生のキャラデザが神すぎて大好きなんです…シンプルなのに可愛いんです。小学生の時、デビルククリが出てきた時の第一声が「可愛い!!!」だったんです。だって可愛いんだもん。今も同じ、可愛い!!
#グルグル30周年
7月12日は1925(大正14)年 #NHK の前身:JOAK東京放送局がスタートした #ラジオ本放送の日。
当時は女性アナウンサー未登場の寂しい時代なので、絵はイメージ。第一声はおっさ⋯男性アナウンサーでした。ちなみに当時は5時間放送で受信料は月額一圓也。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日