//=time() ?>
距離感について
近景・中景・遠景という3段階に分けてレイアウトすると、とても描きやすくもなりますし、見やすい絵になると思います。
距離別の描き方も工夫するようになり、面白いですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
おはよう諸君!(昼だが)
今日は #こどもの日なのでショタ絵貼る よ!
たくさんな!
ちうてもほとんどが過去絵になるけどね。
最近ぜんぜん絵あげてなかったからな、その反動だ。
スミ入れて欲しいとの事だったので、なるほどちょっとした手間だけで絵になるなぁとやってみました。
#うる星やつら #uruseiyatsura https://t.co/GNODwDalM6
@pontawings そうじゃな💖
他にもメジャーな有名人は名前だけで描いてくれるかもしれんのじゃ
絵になるような有名人はいるじゃろうか?🤔
地面について
地面は、雑に描いてしまうとクオリティが低く見えてしまうし、しっかり描いたからといって良い絵になるわけでもない難しいところです。
草など部分的にしっかり描いて、省略するところは省略する…そんな工夫が必要です。色々試したいです…。
#エソラ流お絵かきのススメ
SnowManの皆様を描いてみた⛄✨
1枚目は横長絵になるので大変見づらくなってしまったので、2~4枚目は3人ずつに分けました😊
皆さんの個性が溢れてたら良いなと思います🖊
#SnowMan
#SnowManファンアート
パースなどが安定して安心して見れる基本の技術は大切…ただそこばかり意識して型通りの面白味のない絵になるよりは自由度 遊び 不安定さがあった方がいいし配色含め自分らしさこそが絵の良さなのでただそこで"説得力"となると押さえておくべきポイントはあるのでいろいろ試してみるのはいいと思う🎶
目を引くポイントについて
道や川の先などは、自然に目で追ってしまいます。
追った先に何かあると視線はそこに集まるので、画面中央にうまく誘導し、その部分をしっかり仕上げることで見やすい絵になる気がしております。
#エソラ流お絵かきのススメ
県内在住の漫画家として
地元発信(表紙だけだけど)を継続中です!
(主人公がそこにツーリング行ってる体でw)
有名な施設や土地等で絵になる
(表紙なので出来るだけ縦構図)
ロケーションを探しています
ちなみに福島・山形・岩手など
近隣の県なら自分の足でいける所迄なら
範囲内と定義中w
22時頃から趣味絵描ける~タブン
先日のすこしHな絵と動きのある自分的にはかっちょいい絵になる予定のどっちが見たいですか?よろしければアンケートおねしゃす!↓リプへ(どっちも描くし順番も未定)😌🙏なんとなく需要の層を知りたいです~