//=time() ?>
格ゲーのドット絵になると16x16とはまたちょっと違う脳の領域を使ってる気がする。
それまでは2~3パターンのピコピコアニメだったものが、スト2の頃からTVアニメ等の動画技術を取り入れたものになっていった気がします。
本日も1時間ほど塗り塗りしてまだこれだけw
これだけ細かい塗り絵になると、その線がなんの線なのかをめっちゃ考えながら塗るからほんと進まないw
「君に、炎を捧ぐ〜偽りの剣と、真実の愛〜」
――『気取った仮面より、今の素顔のほうが、よほど絵になる』
その言葉が、胸の奥に残っていた。
まるで心を見透かされたようで、怖かった。
でも、同時に。
――また、あの人に甘えたくなってしまった。
https://t.co/SoTgMDBSBa #アルファポリス
リレー配信お疲れ様でした!
そして刻美りずむさん波導らいざさん、デビューおめでとう御座います!
お二方のお衣装等、お仕立てできて大変光栄でした!これからのご活躍を応援しております〜!📣✨
#絵ライザ
#絵になるりずむ
#シンセマニアクス初配信
32話進捗、ペン入れ11P。全体工程の50%。
アミバしか描いてないわけじゃないんだけど、こうゆう癖の強い雑魚キャラは何をさせても絵になるんだよね😅
ツリーにリンク置いときます
#創作漫画 #絵描きさんと繋がりたい
もう光と雰囲気だけを描ければイイヤと思ってブワッとやるけどなんか物足りない…そこで頼るのが反射光。透明水彩は絵具がそんなに強くないから色や形をハッキリさせた部分を作らないと絵にならない。逆に言えばほんの1カ所だけでもハッキリしたポイントを作れば絵になる可能性は十分にある。
聖地行ってきました☕️
店内どこを見ても絵になるインテリアで素敵でした…!akkrアクスタ忘れちゃったので試作品の刺繍ハンカチと一緒に記念撮影