【6月5日の図版】
今日のあるぺでぃあは幻想版!
あるまのナワバリの森でよく見る食用花、『蜜綿花』をご紹介

名前の通り花弁から蜜を分泌し、満開時には乾いて硬質化する。飴に似た舌触りと味わいを持つ。
種子が生成する白い綿毛も甘く、口に含むとすぐに溶けるほどに柔らかい。

9 19

FF14のいいところは、SSよりも実際に見る世界が美しいことだ♪
ここはコルシアの夜景🌙
昨日はGC納品のドワーフ綿花を刈っていたら流れ星を見れました♪

3 23

綿花さん( )の線画塗らせていただきました~~!!
メリル!かわいい~~~~❤️❤️❤️

2 12


「“もこもこ”から連想する人外」
綿花の鳥のようななにかでした!

4 18

Kannon painting for Toji Temple’s Kindergarten in Kyoto.

こちらは、京都の東寺の幼稚園、
西京極幼稚園へお渡しした作品の一つ。

慈母観音様

新しく生まれ変わった園舎の舞台上に飾って頂いております。

2 7

ギリ間に合ったー!色々細かいとこは気にしないでね!エルフーンかわいいー!

6 37


ふわふわコットン💭エルフーンちゃん💕💕

10 46

エルフーンに抱きついたら綿毛が舞って嬉しくなってるドクケイルと、何故綿毛が舞ったのか分かっていないエルフーン(抱きつかれた事にも気付いていない)


12 35

エルフーン描きました!
もふもふしたい❀.(*´▽`*)❀.

5 25

푹신푹신
Fluffy Fluffy

면화포케의 날 기념
엘풍+우르


7 20


今年は母の日でもあるのでおめでとう&ありがとう🌺

3 13