【7月18日の図版】
今日は海の日ということで『カブトガニ』!

日本では、干潟や広い砂浜がある遠浅の海に生息する絶滅危惧種。
『カニ』と名前にあるが、分類的にはクモやサソリに近い。
恐竜がいたジュラ紀の地層からほぼ同じ姿の化石が見つかっており、生きた化石と呼ばれている。

12 19

タグ一覧
🐾汎用→#在馬メロ
📚雑学・図版ツイート→#あるぺでぃあ
🐾感想など→#アユメロらいぶらり
📚ファンアート→#アユメロぎゃらりー

リンク一覧
🐾YouTube→https://t.co/zNnhjw981W
📚FANBOX→https://t.co/Xy7bIxeMyB
🐾マシュマロ→https://t.co/KnthqszfbS

自己紹介動画はリプに!

33 40

【6月5日の図版】
今日のあるぺでぃあは幻想版!
あるまのナワバリの森でよく見る食用花、『蜜綿花』をご紹介

名前の通り花弁から蜜を分泌し、満開時には乾いて硬質化する。飴に似た舌触りと味わいを持つ。
種子が生成する白い綿毛も甘く、口に含むとすぐに溶けるほどに柔らかい。

9 19

タグ一覧
🐾 汎用(あるまも見るよ)→#在馬メロ
📚雑学系ツイート→#あるぺでぃあ
🐾動画の感想など→#アユメロらいぶらり
📚ファンアート→#アユメロぎゃらりー

リンク一覧
🐾マシュマロ→ https://t.co/z1kA51163r
📚YouTube→https://t.co/zNnhjw981W
🐾FANBOX→ https://t.co/MABhOqN7wQ

48 90

【4月30日の図版】
今日は平成最後の日ということで、#あるぺでぃあ も特別編!
平成の時代、テレビやネットで話題になった動物たちをイラストでご紹介

皆さんは、この平成の動物たちの名前をいくつ言える?

8 21