//=time() ?>
駒草出版より、仲俣暁生「失われた娯楽を求めて 極西マンガ論」が12月17日(月)発売。
⇒ https://t.co/XAtejI9ClL
岡崎京子論/楳図かずお論/安野モヨコ論/西原理恵子論/島本和彦論/藤田和日郎論/皆川亮二論/松本大洋論、『ピアニッシモ』連載のマンガ評論に、表紙を手がけた今日マチ子との対談も収録。
#藤田和日郎原画展 へ行ってきました。手も心も震える胸熱空間に何度涙を堪えたことか…!
原画から伝わってくる熱量、これは是非直接感じていただきたい…!特に好きなイラストぺたし。こちらは池袋西武ギャラリーにて明日まで…!
藤田和日郎原画展開催中!行ってみたい…サイン欲しい…ライブドローイング見たい…。絶対超弩級緊張するのでこっそりと…!
#実は今日を含めてあと3日です急いでッ
「藤田和日郎原画展」行ってきましたー。
生の迫力は凄まじいの一言。
特に衾さんと白面の原画の迫力たるや筆舌に尽くしがたい。
ほとんどの作品が撮影OKなのでこれで800円って破格過ぎない!!?
藤田和日郎先生の原画展&サイン会行ってきたー。サイン会は高倍率の抽選に運良く当たったんですが、自分の希望するキャラ1人を色紙に描いて頂けるという神の様なサービスが(´;ω;`)
#藤田和日郎原画展 ライヴドローイング中に聞こえた質問
Q:「元気な爺キャラ」が大好きですが、モデルは?
A:俺も大好き!
昔は亀仙人とか柔の祖父とかいたけど最近少ない。
老人は行く道として元気であって欲しい、モデルはおらず面白い老人の集大成。
祖父が刀鍛冶で元気で厳しい人だったのもある
藤田和日郎さんの原画展にお邪魔して来ました。原画って面白い。印刷物では消えている色々なものを発見して、そこに藤田さんの息づかいを感じたりできる。会場では福田宏さんと福地翼さんにもお会い出来て嬉しかったです。