//=time() ?>
#藤田和日郎原画展 FINAL in 横浜
行ってきました。
一年前に既に見ている原画もありましたが、
絵の迫力、細かさ、色づかいに
何度見ても視線が吸い込まれる引力を感じます。
また、作者の生みの苦しみともいえる跡のような
書き込みが分かる原画展で、しかも写真ok。
満足しかありません。
【お知らせ】
原画展福岡会場にご来場いただきありがとうございます。
下記の商品は完売いたしました。
・直筆サイン入り複製原画⑨/からくりサーカス
お買い上げ誠にありがとうございました。
https://t.co/eHf6lmOVxe
#藤田和日郎原画展
藤田和日郎原画展・名古屋会場から追加展示される原稿・原画をチラッと公開!
各作品から数点ずつ追加となりますので、是非とも会場にお越しください!
https://t.co/ubrJlHy6Kq
#うしおととら
#からくりサーカス
#月光条例
#双亡亭壊すべし
藤田和日郎原画展行ってきたァアアアーーーーーン!!!!
原画やばい……魂の叫び伝わってくる……ヒエェ……行けてよかったよー( ´;ω;` )付き合ってくれたうつぼさんありが超!!!!
#藤田和日郎原画展 行ってまいりました
撮影OKだったので特に感動したものをアップさせていただく
( うしおととらの民なのでうしとらのみですネタバレ注意)
ね、迫力がすごいでしょう…感動…
藤田先生はホワイトの魔術師と(勝手に)思ってたんだけどこの白面の絵のベタやばない?鳥肌立った
半世紀も前に「無料の電話機」を書いた星新一は一体何なんだと思うくらいWEB広告がうぜえうぜえと思う日々だが、今回ばかりは藤田和日郎原画展が地元でやることが知れたのでよかった
それと松坂屋のマスコットがロリババアだった
11月終わるのはぇぇ…
出張ついでに偶然にも藤田和日郎原画展に行けたのは死ぬ程嬉しかった!自身のラクガキ数は少数ですが、冬寄稿分に着手してましたのでご勘弁を!
さて12月…冬コミ行きます!実に1X年ぶり。全てが楽しみですよ!
ではでは、12月もよろしくどーぞ!
#今月のイラスト4枚
久米田先生の「かくしごと」に出てきたの藤田和日郎先生だったよなぁって、この原画見て思い出したw(家に本あるけど)
風のタイツの主人公の元ネタってもしやw
#藤田和日郎原画展