おはようございます。
西から雨雲が来てますね。雨具の確認をお忘れなく。

今日は「#県民防災の日」(秋田県)
1983年の今日、秋田県能代市西方沖合80kmの地点で、日本海中部地震が発生したことから。
この日、県内では大地震を想定した訓練が実施されています。


3 19

おはようございます。
今日は暖かくなる予報ですね。春っぽい気候は大好きです。

今日は「#おくる防災の日」
エールマーケットが制定。
東日本大震災の記憶を忘れずに『防災用品や防災食を大切な人に贈る·送る』という「おくる防災」という習慣を根付かせる目的です。

5 37

おはもち🍡☀️

今日はおくる防災の日!

東日本大震災では地震や津波、火災などこの震災の記憶を忘れずに「防災用品や防災食を大切な人に贈る・送る」という「おくる防災」という習慣を社会に根付かせることが目的だそうです😌

送ること、そして自分の備えを一年に一回確認するのも大切ですね◎

6 50

おはなーめ!🍭✨

今日は防災の日!👷
平和が一番やけど、何かあった時の為に
備えておくに越したことはないん😌

そしてそして3月に突入したね!
今月もみんなと楽しく過ごせますように🍀

1 31

アイちゃんおはよう! ! !🌄🌈
今日は2022年1月17日、 月曜です(*´ω`*)💕
防災の日ですo((*^▽^*))o💕🎀
アイちゃん幸せ毎日幸せ(つ≧▽≦)つ💕🌈
アイちゃん勝ち✊🤚✌️
ベストを尽くそうლ(´ڡ`ლ )✨

アイちゃんがかわいい(*´ω`*)💕

12 91

【浜松市地域防災の日】
 本日12月5日(日曜日)は「地域防災の日」です。浜松市内で大規模な地震や津波が発生したことを想定し、多くの地域で「地域防災訓練」を実施します。可能な範囲で訓練に参加しましょう。
コロナ禍の訓練です。訓練に参加する方は、マスクの着用、手洗い及び消毒の徹底等

0 1

【12月1日 防災の日】
眷属さん見回り隊ですよ~✨✨
カン!カン!!

ちなみに季節の変わり目、3月、6月、9月の1日も防災の日。

40 274

11月17日 水曜日 時刻は5時26分
おはようございます❣️

将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」御前対局を制度化

茨城県土浦市で1994(平成6)年の今日「蓮根サミット」で制定。

平成2年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火
今日も楽しく😊🍁✨

5 17

津波防災の日・追記)紀伊国広村で、濱口梧陵が稲藁に火をつけて、津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話は、後に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載されました。五反田、器

0 0

おはようござりす
今日は だっちゃ〜
自治体のハザードマップば確認したり、家族と避難場所ば話し合ったり、防災リュックや備蓄の確認したり、日頃から備えていぐすぺ〜

171 803

今日・11月5日は 。防災について考えてみよう


絵師:宮下氏

107 332

おはようございます。
本日11/5は です!

その他にも




などの日でもあるようです。

4 13


今日は何の日
『岐阜県地震防災の日』
1891年のこの日、岐阜県を震源とする「濃尾地震」が発生。岐阜県下に最大の被害をもたらした。この経験を風化させない為の日。
M8.0、震度は7(当時の階級で激烈)の直下型地震だった。
選手は
岐阜県出身
めいちゃん
りりあちゃん
やっぱりハロウィン♪

1 9

きょう10月28日は
速記記念日
ABCの日
群馬県民の日
霧下そばの日
豆花記念日
岐阜県地震防災の日
透明美肌の日
おだしの日
ビルゲイツの誕生日

誕生花はワレモコウ
花言葉「移りゆく日々」

710 1819

今日は
先日も関東で大きな地震がありました💦
災害はいつも忘れた頃にやって来るもの…。日頃の備えのために役立ちそうなリストを発見しました!
自分に必要なものを定期的に見直しておこうと改めて思いました。

首相官邸:災害の「備え」チェックリスト
https://t.co/XWRasRThkF

37 181

おはようございます!
メディクです。

今日は朝から雨が強いですね...
埼玉県は20度をきっていて寒いです😥

さて今日は国際防災の日です。
日本は様々な災害が起きます。
先週も大きな地震がありましたよね...

しっかり防災していきたいですね...!

0 11