「東京23区擬人化図鑑 板橋常盤」
・本日の東京23区擬人化イラストは、東京都板橋区擬人化の「板橋常盤」ちゃんです。テーマは「健気」です。もうすぐ東日本大震災から10年経ちますね。

1 16

東日本大震災から10年が経とうとしています。
子供だった人も、もう大人。
そんなイメージをイラストにしました。
  

2 44

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その9

317 1861

福島の大鏑神社さんの十二神楽👘

無事で過ごせるよう
そして全ての厄を祓い
健康で明るい生活が出来るよう
祈る舞から、

神さまのお姿の舞、

そして自然に感謝し
今年の天下大平・五穀豊穣・
町内安全をお祈りする舞。

東日本大震災から10年。
そしてコロナ禍にある今。

感謝を忘れず心穏やかに🙏 https://t.co/bws9VUa4AS

0 49

【2021年3月1日(月)】
の時間🕙少し早いです📢
の想いと共に…🍀
離れていても心はひとつ💖

東日本大震災から10年…
心の葛藤と復興への歩みを描く🌈
宮城発✨地域ドラマ📺
【#ペペロンチーノ 】

🌼是非ご覧下さい💛



153 293

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その8

293 1695

【雑誌最新号】看護教育 Vol.62 No.3 特集 災害看護教育の現在 東日本大震災から10年を経て 詳細はこちら→https://t.co/5NO3yI9Eax

0 1

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その7

330 1799

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その6

318 1748

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その5

307 1829

【New!】東日本大震災で最大の被害を受けた宮城県石巻市。震災から10年を経て、2021年3月の配信に向けて同市が取り組んでいるのが「石巻地方創生RPGアプリ事業」だ。行政と事業者が二人三脚で進めるゲーム開発の姿を取材した。

https://t.co/ALRb8OJaJB

22 35

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その4

317 1808

ASYLUM in Fukushima 2021
開催決定!

3/11(木)club SONIC iwaki
3/14(日)正眼寺(福島市森合一盃森14)

※詳細後日発表

今年で10回目を数える「ASYLUM in Fukushima」。東日本大震災から10年。「3.11」という区切の時に
福島県福島市といわき市で今年も開催いたします。

紅型染めロゴ:乙黒信

48 137

『#大地を受け継ぐ』#横浜シネマリン 3/6(土)~1週間限定リバイバル!https://t.co/nhovmyVNIL

【舞台挨拶】3/6(土)・7(日)・11(木)10:00回上映後、#井上淳一 監督

知らなければ、何も始まらない、だから、ボクらは福島へ向かった―

震災から10年、今からでも遅くない、知って欲しい、福島のこと―

7 13

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その2

392 1928

この前も大きい地震があったけど、災害への備えはちゃんとできてるかな?

災害展「東日本大震災から10年―変わりゆくくらし・地域―」が3月2日から郷土博物館で始まるよ。

気を引き締めて、災害にちゃんと備えておきたいね!!

https://t.co/wX2NToDHjZ
  

2 21

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その1

6906 11463