画質 高画質

滅びた国の国旗、ゆるゆるすぎる

蘭領ギアナ
フンザ藩王国
カリフォルニア共和国
マリ連邦

39 108

ともかく店と若干使用感のある美品のAT-RTを売却した店主の資金を元手に、年代物の共和国のクルーザーを手に入れた一行は、ストームトルーパーの殺害容疑として逮捕される前にモスエスパを脱出。途中で船の中に仕舞われていた謎のドロイドが起動し、襲われるも容易く撃退  

1 0

アルメニア・ソビエト社会主義共和国的な落書き。ポストカードみたいなのを想像して描きました。アルメニア語は不慣れなのもあるけどジョージア語に比べて書きにくい…

3 7


19話まで見たが、
ライガー
ラプちゃん
フォックス
ジェノスピノ
以外のゾイドに意思があるように見えない。
寂しい。

共和国軍、ゾイドへの扱いは帝国軍と変わらない気がする。別に絆なんか結んでない。

善い悪いは眼球のあるなしで決まるのではないと思います。

25 83


今まで共和国派だったけどメルビル少尉が可愛くて好みだったから帝国に鞍替えします

44 80



「セリパス」

スターウォーズに登場する非常に小柄なキャラクターで、マシン・スーツに身を包んだ賞金稼ぎ。

共和国側と何度も共闘した珍しいタイプの賞金稼ぎキャラ。

0 1

名前:ヒュッツィオ
国籍:ラマナンケオ共和国
全高:1m25cm
ココナッツ:食べられる

0 0

とっても遅れてしまいましたが子供組放送お疲れ様でした!🌟
るぅと共和国のその後も気になります...😂😂

142 1282

🔥ハルト・シンドー
「ブレイズ共和国の筆頭魔術師、ハルト・シンドーだ。アブソリュートの連中は絶対にゆるさねー。全員ボコボコにしてやるぜ!
(……でも、イリスがケガをしないようにしないとな)
『転生魔王のジュリエット』は2月20日発売だ! よろしくな!」

16 71

イリス
「アブソリュート帝国、筆頭魔術師のイリス・シルヴェーヌです。
ブレイズ共和国を帝国に従わせるため、憎き宿敵ハルト・シンドーを叩き潰さなければなりま……今日もステキだな、ハルトくん♥
はっ! な、何でもありません!
2月20日発売です! 忘れないように!」

38 152

義母日記①
謎のプレゼントのチョイス。
でもありがとう。
でもコイツどうしたら良いか毎度わからず。

0 3

トレンチ
独立星系連合の名提督として知られた男性ハーチ
大戦前から共和国との戦いで名を轟かせていた
惑星クリストフシス封鎖中に、スカイウォーカー将軍と試作型ステルス・シップに敗れる
その後、サイボーグの体を得て復帰するも、スカイウォーカーに再び敗れ、殺害された

7 56



ファンタジー西部劇
『ワイルドウェスト・ドラゴンテイル 拳銃遣いと龍少女』

少女の為に魔具を集める青年は 世界を巻き込む争いに 引き摺り込まれていく

西部開拓時代のアトラス共和国を旅する無法者と龍の物語
https://t.co/Jbo2etH4yR

感想お待ちしてます!

0 0

第11話『遠い希望のララバイ』を下敷にした漫画シリーズ。カーラにフルネームカーラ・モラール【 Carla Morale 】が設定され、ウルグアイ東方共和国での出逢いとされてます

 https://t.co/EBw4Y6euY6

0 1

月面上の都市、聖ルーン皇国。
底辺で暮らしていたサージュは、ある日敵対する共和国との戦闘に巻き込まれ、街は壊滅に追いやられた。
Dランクだったサージュは事件をきっかけに特Aランクになってしまう。
「空の英雄」への階段を駆け上がることにーーー。
https://t.co/MxzTYS9ekJ

1 0

https://t.co/IcNqIfW8Dc スター・ウォーズ:バトルフロント(古い方)で初登場し、今も愛されている共和国の戦車TX-130が登場!レゴ以外では初の製品化では。なかなか凶悪そうな戦車ですね(サイドが弱点なのはどうなのかな) 

8 22


自分が初めてプレイしたエースコンバットはクロスランブルでした。
その中で最も印象に残っているのは、
エルジア共和国空軍最強のALBIREO隊
当時戦闘機にあまり興味がなかった自分もこの隊には何かシビレるものがありましたね、懐かしい。

14 43

16話。総集編かと思いきや皇帝と大統領も登場し物語に厚みが増した回でした。共和国も技術力高そうなのであの巨大ゾイドはゴジュラスの名を冠する新型だといいなぁ。フィオナ皇帝のフルネームはフィオナ・ゼネバスかな…?


以下、歴代皇帝陛下。

2 6