【おしらせ】
8/2発売『中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 算数・図形問題』(実務教育出版 / デザイン: 西垂水敦さん(krran))、カバーイラストを担当させていただきました📐
理科問題のテキストも後日発売予定です。

21 70



絶対休まない!
担任 よしこ(アホガール)
副担任 クトリ
国語 小町
数学 シャロ
理科 ゼロ
社会 うたは先輩
英語 エルフ
音楽 チノ
家庭科 ムラマサ先輩
美術 紗霧
体育 リゼ
学年主任 紗霧

223 207

『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』。大急ぎで走っていくうさぎといえば…。今日から、『不思議の国のアリス』です。https://t.co/Aqw9EtIeRo

3 3

求)キンプラライブ昼の部
譲)定価+中学受験個別指導(算数・理科)orプリティーリズムのイラスト(成人指定物可、2キャラまで)

当方現役の塾講師です。開成、筑駒、桜蔭等の難関校にも対応可能です。
イラストのクオリティは添付画像を御参照下さい。
どうぞよろしくお願いします。

337 146

便乗せざるをえない!!!うちの子をお願いします

1年E組 サメ柴ちゃん
身長…164cm
髪…赤くてさらさら
目…緑で涼しげ
得意科目…理科
バスト…D
特徴…下着が派手
性格…不思議ちゃん。ぼんやりした子とおばかな子とは相性よし
https://t.co/azNu0niqvg

8 40

3年C組 とろ山葵ちゃん
身長…152cm
髪…ベージュでさらさら
目…銀色でぱっちり
得意科目…理科
バスト…D
特徴…オンザまゆげ
性格…なまけもの。おせっかいな子とは相性よし
https://t.co/2htC5IXbq5

12 74

子供に化けた理科先とゆう妄想

5 25

『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』赤ずきん-第3話 。科学的に考えると、赤ずきんちゃんのオオカミは、こんなに大きかった⁉︎ https://t.co/AX0WooO0xA

32 35

理科の先生の料理は順序分量温度が正確すぎて理科の実験みたいになるのかそれとも割と大雑把なのか

8 22

『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』「赤ずきん」を描かせていただきました!  7/23より毎日1ページ更新、8回連載です(^-^*)/ よろしくお願いしますー! 「赤ずきん」第1話へ https://t.co/1wP0R50Y7z

37 29

理科室に閉じ込められる生活にも馴染んできたところ、用務員のおじさんに○されるまで後1週間

0 2

Lira - リラ
下水道に一匹で住んでいた生き物。
誰とも話したことがないが、棄てられていた本のおかげで文字を読むことができる。
人間の子どもたちに興味を持ち、夏になると学校のプールにすみつく。
時々学校にも忍び込む。探索理科室の標本と、保険室のベッドがお気に入りらしい。

10 38

7/7-23 中崎町本店 ミツボシカガクさん の作品✨

・宇宙飛行士ステッカー
・月ステッカー 貼付後写真
・地球ステッカー
MARIKOイラストによるコミカルな「理科」テイスト。仕上りが美しいカッティングステッカー、是非お試し下さい

4 6

『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』耳なし芳一最終話。芳一の耳を守ることはできた⁉︎https://t.co/FnwtzTd55h

6 13


お題【二輪草】

『二輪草とは…云々』
「おーさすが理科の先生」
『…ヤマトがなw』
「ニコイチで俺らみたいやなぁ」

58 179

擬人化企画に参加しました(*^◯^*)rt
全体イラストはこれ✨
結構気に入っております(=´∀`)
理科くん!

2 14


絶対休まない!インフルエンザでも行く
担任ムラマサ先輩
副担任 クトリ
国語 山田エルフ
数学 シャロ
理科 ゼロ
社会 ひなこ
英語 ココア
音楽 チマメ隊
家庭科 ムラマサ先輩
美術 紗霧・エリリ
体育 リゼ
学年主任 トール

155 145

メカクシ団と一緒にお勉強♪ マンガ×会話で、中学理科をこれ1冊でまるーっと総ざらい!今まさに勉強中~という方も、もう忘れた~という方も!『「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本』#電子書籍 好評配信中! https://t.co/gX1ulau3ZE

50 172

『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』ウサギとカメ-第5話 https://t.co/LXKDUTQu8h 本日24日更新分です(^-^*)/ いよいよ、ウサギとカメのレースが始まります!

5 1

『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』ウサギとカメ-第4話 https://t.co/e5f9m4aFcv 昨日23日更新分です(^-^*)/ 先生のちょこっと解説のメカニズムが面白いです。

2 0